[過去ログ]
@ 鳥を診られる獣医さん 8人目@ (309レス)
@ 鳥を診られる獣医さん 8人目@ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/08/11(月) 00:27:59.68 ID:SRaNdb/Z >>8 実は自分もまだ病院連れて行った事ないので申し訳ない ただ初めてならその辺の町医者に連れてゆくよりは専門の方がちゃんと診てくれるそうですし中○は院長先生が鳥メインで診ていらっしゃるそうなのでまず電話で問い合わせた方が良いと思います 力になれなくてスミマセン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/9
93: 名も無き飼い主さん [sage] 2017/07/05(水) 08:50:16.68 ID:kNTBA0SO >>92 ネット調べだけど、クリニックHPで鳥の診察内容をちゃんと記述してると思う病院です ・ポックル動物病院 http://pokkur-ah.com/category/%E5%B0%8F%E9%B3%A5/http://pokkur-ah.com/category/%E5%B0%8F%E9%B3%A5/ ・なかがわアニマルクリニック http://n.hp.gogo.jp/pc/free2.html この2か所なら試しに検診に連れていってみても良い気がします 参考になれば・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/93
260: 名も無き飼い主さん [] 2022/08/02(火) 19:52:42.68 ID:0PVnWVRg >>237-243 東京都江◯区の森◯◯鳥◯院ねえ お金に対してガメツイねえ 完全予約制で 困ってる急患は全て時間外料金上乗せ もしくはGoogleMapのレビューに書かれている通り 目の前に急患の鳥がいても冷たく断って終わり そして上記のなによりも問題なのが 「過剰で杓子定規の治療方針」 個体の症例 状態を大して見ずに 飼い主の意見など(◯◯しか食べない)は一笑に付して 即入院をさせる傾向有り 真夏の東京で保温 確かに保温は大事だけど熱中症の鳥もいる 暑さ+多湿で食滞になる鳥も多い 真夏の保温+ 入院したら止まり木にとまれる余力のある鳥を カブトムシ飼育用のプラの虫かご(青いフタのアレ)にIN あの環境じゃ健康な鳥すら死の危険があるだろ この動画の人のなんて 森◯の指導に従ってる典型例だと思う https://youtu.be/gUme9FwzVPs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/260
275: 名も無き飼い主さん [sage] 2022/10/07(金) 14:18:36.68 ID:NlrzupBV 最後に >>370 のいう調布みたいなとこか知らねーけど そういう病院にかかったらたかがメガバクでこうなるぞ って動画を貼っておく 半年近く経っているのに入退院繰り返し 虫かごは狭いからケージにしてくれって願いが 聞き入れられたのだけが救いだわな じゃないと30日ももたないと思うよ https://youtu.be/gUme9FwzVPs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/275
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s