[過去ログ] @ 鳥を診られる獣医さん 8人目@ (309レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2014/09/04(木)11:52:58.19 ID:UBp15txf(1) AAS
色々アドバイス頂いていたのに、まだ、踏ん切りがつかなくてすみません。

知り合いが、病院へ行くとかえって死んでしまう。とか3歳になってから(3歳になると病気が寫りにくいそうです)
病院へ連れて行ったほうが良いというので、後もう少し待った方が良いかなあと思ったりしています。

ヨウムの場合は、成人病(心臓疾患)の危険が高いので3歳まではできるだけ外出を控えて飼って、3歳を過ぎたら、一度検診に連れてって指導を受ける方が良いという考えもあるらしいです。正直全く知識がないので、ご批判ごもっともだと思うのですが。
60: 2016/10/31(月)18:01:47.19 ID:eTzzhU/D(3/3) AAS
専ブラ調子悪くて二重カキコごめん
152: 2018/08/21(火)13:38:19.19 ID:6CZhvtM7(1) AAS
受付ってそんなに変わってる?3年位行ってないけれども。
年配の女性と、その後の20代位の女性の二人しか知らない。

自分の意見を押し付けてくるタイプの先生って多いけれど、あずの先生はあまり余計なことを言わない人だと思った。
それも、相手によっては善し悪しなのかもしれないね。

それでもその時の状況に淡々と向き合って適切に処置してくれるし、うちは何回も緊急で診てもらって、命を救われたのでただただ感謝しかない。
178
(1): 2018/12/19(水)12:42:15.19 ID:AebRENOn(1) AAS
柏崎の近くで鳥を診れる獣医さんを探しています。オカメ9歳で症状的にはPBFDっぽいです。
新潟市までいけば専門医のいる病院はありますが、これから雪で通院が大変なのでできるだけ近くで良いところがあれば…。
※現在市内の獣医にかかっていますが犬猫が専門のお医者様です。
257: 2022/07/31(日)21:12:53.19 ID:MwK23hLw(1) AAS
横浜一択
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s