[過去ログ]
@ 鳥を診られる獣医さん 6人目@ (1001レス)
@ 鳥を診られる獣医さん 6人目@ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 147 [sage] 2008/08/28(木) 20:21:18 ID:e1fxP2It >>148 >>149 >>150 皆さんどうもありがとうございます どこも1時間位、高速使うと40分位なので、なんとか行けそうです やはり専門医だと待ち時間は長いですか? うちの子ですが、食べたら吐いてしまい、体重も減り元気がない状態でした 昨日病院から帰ってからは吐いていませんが 今日はあまり食べていません 少し食べて、時々毛繕いして後はずっと寝ています 明日病院に連れて行きたいと思います http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/151
152: 名も無き飼い主さん [] 2008/08/28(木) 21:32:05 ID:tp0uq64s 曽我先生のとこでよかった人いる? うちはどうも合わなかったんだよね〜。。 セキセイちゃん、よくなるといいですね! http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/152
153: 名も無き飼い主さん [] 2008/08/28(木) 21:46:22 ID:1BVw9mfS 【ブログ絶賛炎上中!】モルモット殺し主婦!!!『若い頃にはよくある話し^^』【誘導】 検索キーワード「猫好きの日々」で出てくるブログです! 検索お願いします!! 8月19日の「リアルな日々^^その2」っていう日記です!! ◆本文(一部)◆ とある寒い日・・・ こんなに寒くて家もないモルモット君を不憫に思った私は そうだ^^ 丸い筒をいれよう♪ そんな優しい気持ちで・・・ トイレットペーパーの芯をいれてあげました^^ (中略) そして、翌朝、モルモット君はきつい芯の中でお亡くなりになりました・・・・ (>_<")ゴメン ◆ブログ主のコメント◆ 「まぁ・・・よくあることね^^はかないわ〜」 「若い頃にはよくある話し^^」 「まるまる太った子だったからw」 検索キーワード→「猫好きの日々」 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/153
154: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/28(木) 22:05:32 ID:KQ21bOkr >>151 もし、子安に行くのならば、ここは予約だから朝一に電話して、 「急患です」って言ってね。 いきなり行っても診てもらえるけど、時間がどうなるかわからないので。 駐車場は2台分ありますが、そこが空いてなかったら 近所のコインパーキングへ入れてからの診察なので、時間に注意した方がいいとオモ。 インコさんが元気がないようならば、車入れる前にまずは受付に申し出るといいかも。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/154
155: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/28(木) 22:15:01 ID:a2RsD5Vf >>151 そうそう子安は予約制だからね 予約さえとっとけば待ち時間が長いことはない 坂東橋は犬猫のほうが多くて並んでることあるけど(休診日あり) 数時間待ったことはないな 上永谷は犬の病院として聞いたことあるけど 鳥つれてったことないからチェックしたいな どこに行くにしても事前に電話しないとね http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/155
156: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/28(木) 23:23:54 ID:YIWp5RoW >>152 曽我さん、どこかのブログを覗いてたら行った方が3人いたけど、 どの方も感触は悪くなかったようだったなぁ。 でも結構先生が厳しそうな印象でした。。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/156
157: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/29(金) 00:41:24 ID:eiQsa8bo 151です 皆さんいろいろと情報ありがとうございます 皆さんが教えて下さった病院から 主人とも相談して決めたいと思っています うちのセキセイですが夜になってやっと ご飯を食べました、少しですがおしゃべりもしていました まだまだ心配ですが… http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/157
158: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/29(金) 02:45:16 ID:V+6kbOTa 豪徳寺は最初の2週間は3000円で治療費込 夜間観察が500円、うちは3日間 2週間以降(長期入院扱いとして)2500円治療費込 怪我は特別な検査は要らないと思うけど、検査料がうちは4万くらいかかったよ ま、あるサイトで文鳥の入院は1泊6000円の治療費は別だったみたい そう言う意味では、豪徳寺は安いのかな〜と思ったり でも、1ヶ月以上は飼い主としては長く感じるね 精神的に参ったよ 内臓疾患だったから仕方ないけど http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/158
159: 140 [sage] 2008/08/29(金) 02:50:31 ID:V+6kbOTa みなさん、温かいレスをありがとうございます 体重維持がようやく出来ました 明日、午前中に体重確認後に退院が確実となります ケージだと体力落ちたら困るので、暫くは放鳥なしのプラケースです 入院長いと飼い主の精神力もかなり落ちます・・・ 口の中に口内炎が沢山できました でも、もう大丈夫です 単純に嬉しくて泣きましたよ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/159
160: 138 [sage] 2008/08/29(金) 07:37:16 ID:yNhmZW9p >>139 レスありがとうございます。 やはりそうでしたか。 136さんのお話と、併設の小鳥の病院の名前ですぐに分かりました。 その先生には入間時代、うちの仔が去年の10月に10歳で亡くなるまで、3年程診ていただきました。 今振り返ってみても診断は適切だったと思いますし、薬の直接投与やチューブフィーディングなどの 処置も、手際の良さだけでなく、鳥さんに対する愛情が感じられるものでした。 勉強熱心で、飼い主の事情にも配慮していただける、素晴しい方です。 逗子近辺にお住まいの方には、私も迷わずお薦めします。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/160
161: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/29(金) 22:03:02 ID:05dM+pnt 初めて豪徳寺に行ってきました。 近所の鳥も診れる獣医にみせたら、 治らないって言われたんだけど どうにか治してあげたいって思って… ここの先生はきっぱりと治りますよって言ってくれた。 嬉しかった、その場で泣きそうになったよ。 ヒゲ先生前にして自分ガチガチに緊張していたんだけど つかまれて威嚇しっぱなしな子に あらら、おこらないで〜って優しく声をかけてたのに微笑んでしまったよ。 本当に行ってよかった! ただ往復4時間以上かかるのがちょっとなぁ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/161
162: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/29(金) 22:37:41 ID:V+6kbOTa >>161 今日、退院(一時?)したんですが、こんなに元気良く帰ったなんて 嬉しくて仕方ありません 生命力があれば、治りますよ 今日、家に連れて帰って、食事してる姿見て感動しました 食べると思わなかったからです 一羽飼いでなければ、退院後は仲間の食べてる姿見せると食べますよ おかしい?と思ったら、一日待つよりも、その日のうちに専門医に診せるほうがいいです 豪徳寺の先生、他のスタッフの皆様ありがとうございました http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/162
163: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/30(土) 07:21:50 ID:UFZtHXAx 良かったね、ご飯食べているなら一安心だね。 このまま元気になりますように、祝いをかけてしまおう! http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/163
164: 136 [sage] 2008/08/30(土) 16:55:33 ID:q6XmaVi+ >>160 こちらこそありがとうございます。 あの先生の素晴らしさがわかっている方がこのスレにいらして、なんだかとても嬉しいです。 うちの文鳥(5才)は、先生のおかげで危機を脱出し、今はすっかり元気に飛び回っています。 138さんが大切にされていたインコさんも、うちの文鳥も、あの先生に出会えて幸せでしたね。 もっとたくさんの方に先生の良さを知っていただきたく、このスレでHPと共に紹介&お勧めをしました。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/164
165: 名も無き飼い主さん [] 2008/08/31(日) 22:15:54 ID:DseAlUc1 >>136 先日>>39で質問させていた者です。 横須賀在住ですが、実は逗子にも近いのでこの情報は私にとっても参考になります。 鳥専門は横浜じゃないと駄目かと思っていましたので、この情報を拝見して嬉しくて思わず書き込みさせていただきました。 横レス失礼しました。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/165
166: 136 [sage] 2008/09/01(月) 00:39:52 ID:d10BpQmi >>165 横レスなんてことはないですよ〜(^-^) 私や138さんの情報がお役に立ち、喜んでいただけて嬉しいです! 逗子がお近くでしたら、ひだか動物クリニック、是非行ってみて下さい。 安心してすべてお任せできる先生に診ていただけると思います。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/166
167: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/09/01(月) 12:04:34 ID:td5DU3mt インコ退院したのは良いけど、体重が下がってる 難しいね・・・繊細な生き物だけに 再入院の可能性が出てきたよ・・・泣きたいわ〜 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/167
168: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/09/01(月) 12:51:21 ID:d10BpQmi >>167 豪徳寺さんに入院されていたという>>140さんかな。 体重下がってきたのは心配ですね。。。 上に書かれていたように、飼い主さんも精神的にしんどいですよね。 早く安定して元気になってくれるよう、お祈りしています。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/168
169: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/09/01(月) 13:35:41 ID:SJPY51E+ >>167 うちは再入院になるかも、と言われたので、もう一週間体重が安定するまでと 退院を延ばした事があるよ。 雨が多くて気温も不安定だったりしたから、ちょっと疲れちゃったのかもね。 もう一度一週間くらい入院して、体重を増やしてもらえば大丈夫!頑張れ! http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/169
170: 167 [sage] 2008/09/01(月) 19:46:42 ID:td5DU3mt >>168->>169 そうです・・豪徳寺の者です あと1g減ったら、再入院ですね 環境が変わったり、長い時間プラケースの生活に疲れたのかもです 明日、減ってたら再入院させて、1週間くらい体重維持して貰おうかと思ってます 飼い主の精神力も落ちてきてしまって、けっこう辛いです でも、あともう少しなんでしょうね http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/pet/1214961596/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 831 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.246s*