伊藤ハム 高清水工場ってどうよ?? (688レス)
上下前次1-新
69(1): 2010/10/14(木)14:08 ID:EnI3XYcZ(1) AAS
大手の会社なのに何でこんなに過疎なの?
満足してるってことかな
西宮は年中募集してるの何で?
70: 2010/10/24(日)21:22 ID:ZXN4rOy7(1) AAS
>>68
29人辞めたよ
71: 2010/11/06(土)19:06 ID:AVI34gkr(1) AAS
どう考えてもクソ会社でしょつーかブラックだ
72: 2010/11/27(土)02:13 ID:N92h0jPm(1) AAS
工場外国人ばっかだな
73: 2010/12/03(金)12:54 ID:R+Xow6UH(1) AAS
>>69
2ちゃんで叩かれる企業や団体は大抵組織内がボロボロ、業績の良い悪いかかわらず
伊藤ハムの場合は他の大企業と比べて人間関係は良好なほうかな
それに伊藤ハムにはものすごい企業秘密なんてあまりないし
74: 2010/12/15(水)18:49 ID:8Xog9Az5(1) AAS
ここの加工食品は最悪だ。
臭くて食えたもんじゃない。
もうちょっと、まともな原料使えや粕会社が!
75: 2011/01/20(木)23:56 ID:53azmvI6(1) AAS
@^-^@
76: 2011/01/31(月)17:42 ID:x/t6QnBw(1) AAS
船橋工場閉鎖
77: 2011/01/31(月)23:18 ID:5+AKaFuP(1) AAS
(@_@)
78: 2011/02/01(火)06:31 ID:xlAj3s6o(1) AAS
ニュースみたよ。
正社員の希望退職を150募るらしいな。
工場も14から6ヶ所へ減らすんだと
79: 2011/02/01(火)11:20 ID:5znIJarP(1) AAS
伊藤ハム、県内3工場を統廃合 10年以内に(神戸新聞)
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
>同計画では、20年までに生産拠点を
>北海道、東北、関東、中部、関西、九州の6地域に
>1拠点ずつに縮小するとしている。
残存確定は北海道、宮城、東京、佐賀か
80: 2011/02/03(木)19:18 ID:mQ2HyVB7(1) AAS
茨城県のつくば工場は大丈夫でしょうか?
81: 2011/02/03(木)21:42 ID:w77npyG4(1) AAS
本社だけ残ってあとは閉鎖かな?
82: 2011/02/06(日)18:42 ID:bxbztDeo(1/2) AAS
西宮工場の設備はかなり古いらしい…!
建物自体も雨が降ると雨漏りする始末だそうだ…!
設備の保守を担当している部署の係長は梅雨時は夜中に守衛から呼び出しの電話が掛かってくるのが相当堪えるしい…!
西宮工場の閉鎖も有り得るかも知れない!?
83: 2011/02/06(日)18:55 ID:bxbztDeo(2/2) AAS
三菱商事が筆頭株主となり、今の社長も三菱商事からやって来たお方。
今までのなぁーなぁー体質からの脱却で厳しくなるみたいです。
利益を生まない事や商品は徹底的に削ぎ落として企業をスリム化…。
リストラ祭り開催。
84: 2011/02/07(月)09:46 ID:YhAYxzw8(1) AAS
西宮工場勤務だが 確かに建物は古いんだよな
実現は先としてもとりあえずどこ潰すかだけさっさと発表して欲しい
85(2): 2011/02/09(水)09:40 ID:fv1KUs1Z(1/2) AAS
日本ハムは初め、伊藤ハムに追い付け追い越せだったのに、伊藤ハムを追い越し遥か前を独走している!
伊藤ハムなんかでは日本ハムには勝てない!
日本ハムにはダルビッシュも斎藤もいるんだぜ!
大きな広告塔だ!
伊藤ハムはそのうちに丸大ハムに抜かれるのではないか…?
86: 2011/02/09(水)09:51 ID:euoqbBCy(1) AAS
>>85
伊藤ハム 田村正和いるんだよ
ダルビッシュも斎藤誰だよ
87: 2011/02/09(水)21:19 ID:fv1KUs1Z(2/2) AAS
シャウエッセン>アルトバイエルン
日本ハムの製品の方が味が上品な気がする。 伊藤ハムの製品はやたらと塩辛い気がする。
味の好みは人それぞれだからね…。
薄味が好きな人、濃い味が好きな人。
どちらも美味しいけどね!
88: 2011/02/23(水)22:57 ID:Wj94Yx0X(1) AAS
(^-^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*