【公立】男子校・女子高は必要か?【私立】 [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
1-

1: 2017/04/30(日)09:47 ID:OOVL5O6H(1) AAS
群馬と埼玉では公立でもまだたくさんあるそう
106: 2021/08/06(金)05:27 ID:3GkRYiiX(1) AAS
日本のここ20年、別学が半減してた

2000年
男子校 218校 4.0%
女子校 527校 9.6%
共学校 4727校 86.3%

2020年
男子校 101校 2.1%
女子校 289校 5.9%
共学校 4466校 91.6%

次の20年はどうなるか??
省1
107: 2021/09/04(土)07:04 ID:Riec6Yz+(1) AAS
大学通学認めるが…教室は男女別に タリバン方針示す
2chスレ:news5plus
108: 2023/02/04(土)07:34 ID:F2Nxx/y+(1) AAS
(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
109: 2023/08/09(水)23:56 ID:LJw5RmwL(1) AAS
また遊ぼうね
110: 2023/09/23(土)00:39 ID:khihXx9H(1) AAS
(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
111: 2023/10/16(月)02:45 ID:tYu72UoJ(1/2) AAS
自分がそうだが、
男子高卒は、社会不適合者になりやすい。
女性とまともに、会話も出来なかった。
職場に慣れるのに数年以上掛かるからな。
112: 2023/10/16(月)02:52 ID:tYu72UoJ(2/2) AAS
男女別学は普通に思考停止してるだろ。
後々、社会に出て困るよ。
113: 2023/10/18(水)07:42 ID:NKTAF5Y6(1) AAS
男子高だと自閉症になりやすい。
114: 2023/12/26(火)16:08 ID:k+l9SIji(1) AAS
女は家庭、男は仕事、でうまくいってたのに。
女が経済力をつけて、強くなって、家も会社もおかしくなっちゃった。
女の高学歴化,社会進出が日本をダメにした。

女は文明社会を築く能力が無い 

以下のようにあらゆる学問・発明・制度が男性の頭脳によって創造されました。
文明社会が男性の頭脳によって創られたものです。
男女平等という思想が誤った思想であることは明らか。

【学問】 
数学・論理学・物理学・建築学・工学・科学・社会学・・・・・・・

【発明】        
省7
115: 2023/12/29(金)07:47 ID:czRPoyWU(1) AAS
男と女では成長のスピードが異なる。
中学くらいの段階では、精神的にも身体的にも一般に女子の方が成長が早い。
男子はゆっくりだが、逆に高校に入るとぐんと伸びてくる。
男子に限ることで、発達段階に即した無駄のない対応ができる。
116: 2023/12/29(金)22:51 ID:WMJHm2/E(1) AAS
共学だと異性の事が気になり
オナニー三昧で
勉強に集中出来ないから
中学、高校も男女別学で十分だよ。
117: 2023/12/30(土)07:10 ID:rDzyuqli(1) AAS
動物にだって雄雌の役割があるもの。 雄(男)雌(女)の役割を人間の女が一番果たしてない。

■男女の役割の曖昧化、中性化
今は鳴りを潜めていますが、一時猛威をふるった「男女平等・男女同権論」によって男女の役割は社会によってつくられた悪習だと喧伝されました。
こうした主張が生物史の事実に反する嘘であることは明白なのですが(少しでも生物史を勉強すれば誰にでも分かる)、
いまだに男女同権論の影響は大きいと思われ、男の本分、女の本分といった役割意識を希薄化させ、
また男や女という存在に対する感謝の念、尊敬の念を疎外していると感じられます。
同権論のような観念操作が可能なのは当然人類だけなのですが(同権を主張して雌雄がいがみあう生物などいない)、これをどう考えるべきか?
もちろんこうした同権意識は昔の人々にはありませんでした。始原人類の母性信仰は尊敬や賛美の証であると思われるし、
未開地に暮らす民族を見ると、男女の役割分化は誰もが自明のこととして普遍的に受け入れています。
118: 2023/12/31(日)07:11 ID:ADzA9FVL(1) AAS
男女それぞれ、脳、筋肉、骨格のつくり、できること、向き不向きは全然違う。
何でもかんでも平等というわけにはいかない。
区別をきちんとする必要がある。
女が言っている「男女平等」は「女のご都合主義」、「女性優遇」
119: 01/09(火)06:54 ID:FjY7FDgB(1) AAS
娘に高等教育を受けさせる親は次のことわかっているのか?
試験に合格して大学に入学できたとする。
それで万事幸せかと言えば、これは本当の幸せとは、全然別のこと。
大学に入れたから幸せと言うものではない。
高学歴者が、サギをする、収賄、贈賄、脱税、捏造をする、知能犯罪を犯す、また会社のヒミツを漏洩して、監獄にいかなくてはならないのもたくさん出てきている。
高学歴の女に幸せになる必要ない

女が教育を受けられたり、就職できたりするのはおかしい
圧倒的に男よりも能力が劣るのに、一応雇ってあげる企業は凄い。
男からすれば、赤ん坊が会社員してるのと同じような違和感を感じる。
まぁ、お嫁さん候補なんだろうが。
省4
120: 01/12(金)07:05 ID:wusp18D6(1) AAS
男子校ばなくして女子校を残すやり方をするのなら、
女子校の生徒は教育を受けるのは高校までにして進学も就職も禁止にするべき。
成績の良いのは一年でも二年でも早く卒業させること。
卒業後は役所の結婚待機リストに登録するべき。
本来の女子校の存在目的は良妻賢母じゃないか。
121: 01/16(火)16:12 ID:V+OlZd7g(1) AAS
フェミニストは嘘吐き(反社会性人格障害)。

フェミニストは嘘をつくな。

嘘吐きに教育を論ずる資格ない。
122: 01/27(土)20:10 ID:85BG7FBA(1) AAS
問いの立て方が逆
なぜ共学校ばかりになる?
123: 03/25(月)17:48 ID:1FF4Msmq(1) AAS
武装勢力タリバンが掌握したアフガニスタンで18日、中学・高校が授業を再開した。しかしタリバンの発令は「すべての男性教師と男子生徒は、それぞれの教育機関に戻るように」というもので、女性教師や女子生徒への呼びかけはなかった。
アフガニスタンの中等学校には通常、13歳から18歳の生徒が通い、その大半は男女別に分かれている。
アフガニスタンのバクタル通信によると、タリバンのザビフラ・ムジャヒド報道担当は後に、女子の学校も近く再開すると述べたという。タリバン当局は現在、そのための「手続き」や教師の配分など詳細について作業を重ねていると説明したという。
ムジャヒド報道官はBBCに対して、当局は年長の女子生徒のための移動手動を整備しているのだと話した。
タリバンは12日、女性が大学で学ぶことは認めるものの、国内の大学で男女共学を禁止すると発表した。また今後、女子学生に対して、新たな服装規定を制定するとしている。
大学の側が男女別の教室や授業を用意することが難しいため、この決定は実質的に女子を大学教育から排除するものだという指摘もあった。
女子生徒が中等学校に行けなくなれば、その先の大学への進学はほぼ不可能になる。
1999〜2001年の旧タリバン政権は、イスラム教に対する独自の解釈にもとづき、女子の教育や就労を厳しく制限した。
20年を経て今年8月に復権したタリバンは、「イスラム法の枠内」でアフガニスタンの女性の権利を認めると述べ、イスラムの決まりに沿って女子が教育を受ける権利や働く権利を認めると述べてきた。
しかしその一方で、治安状況が改善するまで女性は家にいるよう通告している。
省1
124: 04/19(金)17:26 ID:Sg1sRVhJ(1) AAS
正論】女性の社会進出が少子高齢化の原因2chスレ:gender
フェミニストは差別主義者である2chスレ:gender
男尊女卑は当然 杉田水脈 女は嘘ばかり付く2chスレ:gender
基本的に男女平等は生産性の低下につながるよな 2chスレ:gender
125: 04/24(水)20:24 ID:6zfnLRVd(1) AAS
こういうもんは親やOB決めるからおかしくなる
入試の段階で本人の希望をきいてそれぞれ
男子クラス、女子クラス、共学クラスを作って振り分ければ解決する
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*