▼▲ 渡部昇一先生 ▲▼ [転載禁止]©2ch.net (132レス)
1-

1
(1): [キジバト] 2014/12/14(日)20:11 ID:b83+smqa(1/2) AAS
偉大な英語学者であり、歴史、社会、政治評論家でもある
渡部先生について論じましょう。

渡部先生は古書の蒐集家としても知られています。
113: 2020/04/11(土)19:57 ID:dtmQQG3P(1) AAS
寝ても覚めても朝鮮朝鮮
右翼って朝鮮のことがそんなに好きなの?
114: 立木 [age] 2020/07/02(木)22:39 ID:PuDqFSRq(1) AAS
田中眞紀子総理大臣待望論(笑)
115: 2020/07/16(木)19:54 ID:eIcoe9Vv(1) AAS
この人も完全に忘れ去られた存在になってしまった・・・
116: 2020/11/04(水)09:47 ID:14cQDHd+(1) AAS
finalventさんのツイッターより

政治思想の点で、渡部昇一先生は一部の人から好かれたり嫌われたりするが、学者さんという点で見ると、
死後、立派であったなあ感を深める。生前会合でご一緒したことはあったが、受講はしなかった。
悔やまれる。
117: 2020/11/23(月)10:13 ID:6AFk0e7i(1) AAS
finalventさんのツイッターより

渡部昇一先生はハマトンの訳をしてる頃は、彼にならってラテン語を軽視でもないが集中するで
もなかったが、70歳過ぎてきちんと再開されてた。

finalventさんが渡部昇一を学者としてリスペクトしているのは意外。
確かに晩年まで英語やラテン語の辞書を暗記し続けていたのは凄いなと思った
118: 2021/03/25(木)11:50 ID:PL/KrsRs(1) AAS
忘れてはいないよー
ことあるごとに思い出してる
119: 2021/05/16(日)23:37 ID:5w1J3iJ6(1) AAS
AmazonUnlimitedで「英文法を撫でる」を読んでみた。むかーし読んだ「知的生活の方法」に(たしか)書いてた留学時代の事が詳述されてて面白かった。おすすめ
120: 2021/05/22(土)14:00 ID:w0CwOotK(1) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
121
(1): 2021/06/23(水)14:07 ID:qNkKx45O(1) AAS
立花隆がなくなったけど、渡部昇一と立花隆ならどちらの方が偉いの?
122: 2021/09/12(日)22:49 ID:6IFzQ0id(1) AAS
久しぶりにAmazon覗いたら2017年以後も出版されてるけど何で?日本の偉人たちって本は何かの改訂版なの?
123: 2021/10/23(土)05:06 ID:OXBoTbnF(1) AAS
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑ーーーーーー
124: 2022/01/25(火)14:33 ID:rh9drPJt(1) AAS
>>121
立花隆
125: 2022/07/19(火)15:22 ID:JdKI/hos(1/2) AAS
最近出版された『日本の「英文法」ができるまで』という本で
渡部昇一が高く評価されてるらしいね。
126: 2022/07/19(火)15:31 ID:JdKI/hos(2/2) AAS
finalvent

2017年4月18日
渡部昇一は、多分と言っていいと思うけど、ロマンチックな人でありながら恋愛が苦手で
音大での才媛と見合い結婚し、音楽のある家庭の家計を栄えるために自己啓発本の
翻訳で稼ぎまくり、子どもたちを音楽家にした。
127: 2023/03/21(火)17:46 ID:9XWNvBh7(1) AAS
finalventさんは英語学者としての渡部昇一を高く評価してるね
128: 2023/05/18(木)17:37 ID:L9JLSwO7(1) AAS
渡部昇一先生は、人としての基本ができてる人ならお見合いでどの人と結婚しても大丈夫
みたいに言ってた
129: 02/28(水)16:38 ID:5U6tBK+c(1) AAS
finalvent
18時間
渡部昇一先生は一般書も書かれてそこでは毀誉褒貶があるけど、専門分野の学者
としては超一流で、その博論には圧倒されました。偉大さを感じましたよ。

>清水俊史
>「知の巨人」渡部昇一は、15万冊の蔵書を抱えていたという。知性は、書庫の
>大きさと比例せず、むしろ反比例する恐れすらあることを世に知らしめた偉大
>な先人に、我々は敬意を払わなければならない。
130
(1): 03/26(火)23:51 ID:qmHxV3YW(1) AAS
>1
少子化を推し進め最悪の俗物文化人です。

”知的生活の方法” 渡部昇一
独身や独り身の方が、自由の時間が持てて
読書や思索、創作ができてよい、
独身や独り身のほうが優秀な業績がだせる
などと

ただの恵まれた
お金持ちおぼっちゃんが
文学少年から、好き放題していただけ
省3
131: 04/18(木)08:43 ID:zRua8O1E(1) AAS
>>130
渡部昇一は貧乏だったんだぞ
食費も削って本を買って勉強した
何にも知らないんだな
132: 05/07(火)14:23 ID:Dj0bI2ct(1) AAS
もともと幸福の科学は、初期の頃からマルクスとダーウィンを諸悪の根源だと
見なしていました。
若い頃から渡部昇一の影響を受けていたと告白しています。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*