[過去ログ]
【原点回帰】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 46【マカ隔離スレ】 (1001レス)
【原点回帰】あえてWindowsよりMacを選んだ理由 46【マカ隔離スレ】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 22:20:44.55 ID:??? >>287 メイリオフォントは少ないドット数でも明瞭に見えるチューニングがされてるんだよ ドット数の力技がないとぼけぼけ滲みの糞OSXとは違うぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/290
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 12:29:07.55 ID:??? パクリOSが大きな顔をしている件について http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/376
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 21:33:58.55 ID:??? 【Mac信者絶叫】デル『Venue 8 Pro』は8インチ、W8.1タブの大本命! 4万円でオフィスにSIMオプションも【信心崩壊】 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/184/184341/ ●直販価格 3万9980円〜、4万1980円(Office Home and Business付き) ●おもなスペック ディスプレー 8インチ(1280×800ドット、10点マルチタッチ、IPS) CPU Atom(1.8GHz、クアッドコア) メモリー 2GB ストレージ 64GB eMMC グラフィック Intel HD Graphics ネットワーク IEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0、3G/HSPA(オプション) インターフェース マイクロUSB、500万画素カメラ(リア)、120万画素カメラ(フロント)、マイクロSDスロット、マイクロSIMスロット(オプション) サイズ/重量 130(W)×216(D)×8.9(H)mm/395g バッテリー駆動時間 約8時間(公称値) OS Windows8.1(32ビット) プラス2000円で『Office Home and Business』が付けられ、ビジネスの現場でも十分に活躍しそうだ。 802.11WiFiオプション対応のMiracastでワイヤレスディスプレーを実現。 さらにオプションでSIMスロットを用意するなど、8インチのWindows8.1タブレットの大本命とも言える出来の製品だ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/454
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 21:46:52.55 ID:??? ミーハー丸出しでMacまで買ってしまった人間は「世の中の90%がWindowsでビジネス業界に至ってはほぼ100%」 という現実を突きつけられる しかし彼らはジョブズ信仰に篤く、 iPhone同様にMacも優れていると思って購入している為、 徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ 「俺とジョブズは正しい...」 「iPhone=Macなんだから世の中のほうが狂っている...」 これがマカス 一方、iPhone+Windowsで楽しんでいる人間はMacまで買ってしまった人間を特殊な物好き程度に認識している 特に彼らを貶す必要もない なぜなら少数であり物好きなレアケース扱いできるからだ だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで ネット上で信心丸出しの無理論ヒステリックを起して 喚き散らして迷惑を掛けているなら話は別だ ちゃんとした理論で彼らのおかしい部分を指摘するべきだ 数は小さいとはいえ、まったくデタラメの勧誘活動なわけだし それにだまされる人間もでてくる まさに迷惑行為 こうして キチガイマカス(ジョブズ信者)とそれを非難する一般人 という構図が出来上がる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/456
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 22:37:41.55 ID:??? >>466 家電量販店に専門コーナー続々、アップル、商品力武器に、売り場づくりへ影響強まる。 http://www.shopbiz.jp/js/news/67788.html アップルショップの進出は話題の新製品、iPadの取り扱いが青森県内の店頭で始まることを意味する。 アップルは5月にiPadを日本国内で発売する際、取扱店舗を独自の基準で絞り込んでおり、 その結果鳥取や佐賀など一部の県では取扱店舗がゼロとなっていた。青森もその1つだ。 ケーズHDは9月、アップルショップの設置店を4つ増やし24店とした。 同社は拡大の理由を「消費者の利便性拡大のため」(社長室)と説明する。 空白地帯でiPadを扱うため、アップルが要求する売り場づくりに同意した、との見方も出ている。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/471
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 01:35:47.55 ID:??? >>546 普通にフォルダ名を検索だとおもうよ 君馬鹿なの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/551
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 16:21:12.55 ID:??? あららwマカス君が大興奮w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/701
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 10:28:22.55 ID:??? >>938 で、6月頃から減産が始まると「人気無いんだね」言い始めるんだろ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1386265305/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.194s*