[過去ログ] 【ブルーライト】青色光の危険性 − 青色光網膜傷害 (120レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(2): 2015/05/06(水)20:50 ID:em1vTWfD(2/2) AAS
照度調整って全部の明るさが暗くなるだけだろ。
それをブルーライトカットとは言わねーわな。
PC設定でブルーライトカットって言ったら色調整で青色光だけカットする事だ。
当然、青色光だけカットしたら変な色になる。

てかPC目疲れで困ってる人間なんて照度は標準で最低設定なんだよ。
つまり自動設定機能なんて意味ないの。お前、まさかPC毎日1〜2時間ぐらいしか
やらない癖に、ブルーライトがどうの言ってんじゃねーだろうなあ?
お前程度の浅知恵で解決する問題なら誰も苦労しねーってのドアホ。
95
(1): 2015/05/06(水)22:15 ID:??? AAS
>>94
情弱よ。
知能が低いのか意味を理解してない。
残念だ。
96
(1): 2015/05/06(水)22:21 ID:??? AAS
>>94
情弱をバカにしてもかわいそうなので
バカだとおもうけど手助けするよ。

それドライアイな
見ようと意識するあまり瞬きの回数が減ってる。
あと安い液晶を使うと目が疲れる。
これ土挫特有。
リフレッシュレートが低い液晶でおこる。
頭を左右に振った時にドットのような模様が見えたら
点滅してるってことそれも目が疲れる原因。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*