[過去ログ]
【iPad死亡】Intelの最新型Atom Z2760がすごい。1.8GHz2コア4スレで1.7W (508レス)
【iPad死亡】Intelの最新型Atom Z2760がすごい。1.8GHz2コア4スレで1.7W http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/05(日) 16:29:34.83 ID:??? >>344 あのーですね、自殺が多発してるのはiPhoneを製造してるラインだけなんですよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/05(日) 16:38:21.13 ID:??? >>345 製造プロセスなんか日進月歩 すぐにARMも追いつくよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:57:01.88 ID:??? >>347 無理。ARMが22nmになる頃にはIntelは14nm。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/05(日) 23:15:56.76 ID:??? TDPが減ってもWindowsを動かすには無理があるんジャマイカ:Atom http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 07:19:20.29 ID:MM7WUB6O は? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 09:36:18.19 ID:??? 最大2GBでWindowsを動作させるアホAtom http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 09:41:27.51 ID:??? ↑メモリ0.25GBでiPadしてたバカ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 09:52:27.04 ID:??? iOSとWindowsを比較するバカ発見wwwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 10:00:37.87 ID:MM7WUB6O ウンコOSXは重くて2GBじゃ動かないかもしれないが Windowsはサクサク動くんだなぁ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 10:15:51.89 ID:??? OSXは64bitデフォだけど Windowsって未だに32bitなんだろww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 10:21:22.26 ID:MM7WUB6O は? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 11:04:46.93 ID:??? Atomって32bitCPUだもんな Windowsも32bitで無いといかんだろww Mountain Lionは64bitだからAtomじゃ無理wwwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 12:04:55.18 ID:MM7WUB6O は?登場した当初から64bitだが? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 12:10:54.68 ID:??? 最新のAtomは32bitなのだが http://ark.intel.com/ja/products/70100/Intel-Atom-Processor-Z2580-1MB-Cache-2_00-GHz http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 12:39:30.19 ID:MM7WUB6O スマホ、タブレット用だからだろ 阿保 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 12:41:59.69 ID:??? ・・・と土挫が悔しがっていますwwwwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 12:44:07.48 ID:??? タブレット用とはいえ2GBでWindowsとは酷すぎるwwwww 少しはiOSの身軽さを勉強しろって感じだな:MS http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 12:47:49.34 ID:??? こんなクソAtomとCorei7とを同時にサポートするから 8はあんなオンボロOSになったんだな AppleのようにスマホとタブはiOS Mac用は64bitのMountain Lionと分ければいいものを だから中途半端な32bitWindowsなんて化石級のOSが存在するんだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/06(月) 13:30:17.03 ID:MM7WUB6O 分ける必要がないからな 次のiOSはメトロパクるし どうすんのマカチョンw 次のスマホ向けAtomのBaytrailは64bitなんだがw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/06(月) 15:09:00.00 ID:??? ARMも64bit対応したやつ発表されてるから時期AXは64bitだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351618170/365
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.237s*