[過去ログ]
【製品】iPad工場爆発事故、iPad 2生産50万台に影響も(11/05/24) (189レス)
【製品】iPad工場爆発事故、iPad 2生産50万台に影響も(11/05/24) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★ [] 2011/05/24(火) 22:11:57.28 ID:??? BE:1669111439-2BP(3333) 中国のiPad工場が爆発した事故の影響で、生産できなくなるiPad 2は50万台に上る可能性があるとBloombergが 報じた。 調査会社・米IHS iSuppliの分析として伝えた。iPad 2の生産への影響は工場の再開時期にかかっており、Foxconnの 他の工場では、爆発した工場の生産分をカバーすることはできないだろうという。iSuppliは、4〜6月期のiPad 2販売を 740万台と予測している。 爆発事故は中国・成都の工場で5月20日に起き、これまでに3人が死亡している。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news039.html http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/1
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/02/17(日) 18:11:37.78 ID:??? >>1 【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】 アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中? http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/ アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、 プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。 なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、 実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。 「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の 普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。 たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた ソニーからは製品名そのままな SmartWatch さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/147
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/03/17(日) 05:29:02.13 ID:??? >>1 【いつもの】昨夜から11時間続いた「iCloud」サービスの障害 2013年3月1日 http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130301/Meeti_174422.html 昨日の18時頃から発生した「iCloud」サービスの障害問題について、 Appleは全ての案件について復旧が完了したことを発表しました。 昨夜18時頃から発生した「iCloud」サービス上での複数の障害問題。 「フォトストリーム」や 「Documents in the Cloud」 「バックアップ」 といったサービスで障害が発生していました。 そして、それから約11時間後となる明くる3月1日の5時に、 これら全ての障害を復旧したことをAppleが発表しました。 突然iCloudにサインインできなくなり戸惑う声も挙っていましたが、 現在はすべてのサービスがオールグリーン(正常)になっています。 なお、今回の障害の原因ついては未だ不明です。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/152
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/03/30(土) 09:07:14.81 ID:??? >>1 一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html @【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能 iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。 iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。 iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。 ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、 iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。 http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90 A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」 (関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに 掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに 保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と 説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/04/03(水) 23:38:04.55 ID:??? >>1 【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】 iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生! http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html iPhone5のバッテリーが爆発したー! 爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。 バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。 http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg 爆発時の作業場の様子です。騒然としています。 座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。 慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下! その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。 http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。 非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。 熱が完全に冷めるまで約10分。 爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。 爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら...... そう考えるだけでゾッとしますね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/04/10(水) 00:19:50.84 ID:??? >>1 ■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM Emma, Le Trefle http://www.youtube.com/watch?v=FtPjpuhs-jA gif http://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2013/03/There-s-no-app-for-that.gif 過去の迷作 Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」 http://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/04/25(木) 21:14:34.22 ID:??? >>1 【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】 [24日 ロイター] 米アップル (AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、 24日午前の米株式市場で同社株が売られている。 午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。 決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株 主還元を行う方針を明らかにしたが、 投資家には魅力的と映らなかったよ うだ。 前日の決算発表を受け、少なくとも 証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。 引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。 アップル が示した4─6月期の売上 高予想は335億─355億ドル。 市場予想の382億ドルを下回った。 BMOのキース・バッハマン氏は、 「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。 アップル の株価は前年9月につけた 過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。 http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/161
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/22(水) 18:55:00.75 ID:??? >>1 【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、 消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、 アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、 下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、 同時点の人口カバー率は14%にとどまった。 東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、 同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/166
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/05/29(水) 02:36:43.50 ID:??? >>1 【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、 「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。 セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、 つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、 「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、 「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、 Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を 通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の 規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。 今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/168
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/06/14(金) 05:40:07.53 ID:??? >>1 新Mac Pro(ゴミ箱型)の糞さを分かりやすく解説 一般的なデスクトップ型PC CPUが熱くなった→CPUを冷やそう→CPUファンが回る→ブオ〜 GPUが熱くなった→GPUを冷やそう→GPUファンが回る→ブオ〜 電源ユニットが熱くなった→電源ユニットを冷やそう→電源ユニットのファンが回る→ブオ〜 新Mac Pro(ゴミ箱型) CPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜 GPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜 電源ユニットが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜 冷やしたい所だけを集中的に冷やす事が出来ないので冷却効率が悪い。 熱くなっていない所にも常に無駄に風を送ってしまう。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/172
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/10/11(金) 20:01:40.51 ID:??? >>1 【粗悪品】iPhone 5sはモーションセンサーが糞。不正確。調査結果でバレる http://wired.jp/2013/10/04/iphone-5s-users-reporting-problems-with-the-phones-motion-sensors/ http://www.youtube.com/watch?v=t97r23Qoop4 画像 http://img.gawkerassets.com/img/191zc3xcer20kjpg/ku-xlarge.jpg http://img.gawkerassets.com/img/1922fxk4otwuhgif/ku-xlarge.gif http://img.gawkerassets.com/img/191zc0wtqomptjpg/ku-xlarge.jpg http://i2.mirror.co.uk/incoming/article2338324.ece/ALTERNATES/s615/Screen_Shot_2013-10-03_at_120216_PM_610x457-2338324.png http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2013/10/IMG_7493.jpg http://cdn.macrumors.com/article-new/2013/10/incorrectlevel.png http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306242717/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*