[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2022/12/10(土)07:06:57.62 ID:0(400/1000) AAS
デスクというかタワーの利点は壊れた際に部品単位で交換して延命が可能って点
ノートだと全部買いなおしになるので、壊れたら買い換えるパターンの場合壊れた時期によっては悲惨なことになる
440(1): 2022/12/10(土)18:40:15.62 ID:0(440/1000) AAS
症状が出始めたのがメモリ変えてからだったりはしないの?
448: 2022/12/10(土)18:57:01.62 ID:0(448/1000) AAS
>>446
hddを予備として5年前位に買っておいたんです
封を開けてない新品だからいけるかなと思って
495: 2022/12/12(月)14:45:36.62 ID:0(495/1000) AAS
初歩的な質問で申し訳ないが
フォントキャッシュを削除するとき、なぜセーフモードで行わなければならないの?
523: 2022/12/13(火)00:43:22.62 ID:0(523/1000) AAS
普通に同時に複数の似たような質問者出てきたらややこしいからな
今とか2人の質問者が通信関連の話してるから数字書かずに返答すると混乱すると思うぞ?
531: 2022/12/13(火)01:54:31.62 ID:0(531/1000) AAS
モデムもだけど動いてたら特に気にしないからなぁ
ネトゲとかプレイしてはじめて劣化に気付く
764(1): 2022/12/17(土)16:14:12.62 ID:0(764/1000) AAS
ブラウザで今はクロームとエッジが入っているのですが
3個目を入れるとしたら何が良いですかね?
オススメに関する質問ですが、誰にも利益とかないしいいです?
766: 2022/12/17(土)16:20:17.62 ID:0(766/1000) AAS
ブラウザーから起動型のクライアントゲームにしたって
複数アカウントを持っててもchromeの一つだけで簡単に管理出来るし
複数ブラウザーを入れても意味がねーとは思うが
798: 2022/12/18(日)18:34:10.62 ID:0(798/1000) AAS
>>796
ならないです
856: 2022/12/19(月)17:55:38.62 ID:0(856/1000) AAS
>>839
2002年最速だったと思われるコンシューマー向けCPU : Pentium 4 Northwood : スコア 300ぐらい?
2012年最速だったと思われるコンシューマー向けCPU : Core i7 3770k : スコア 6,400ぐらい
2022年最速だったと思われるコンシューマー向けCPU : Core i9 139000k : スコア 59,000ぐらい
微細化が進んでも進化速度は落ちるんじゃないかなあ
多core化、大電力化、高価格化が進んでしまうような流れなのでユーザーが必要としなくなるような気がする
872(1): 2022/12/20(火)03:19:56.62 ID:0(872/1000) AAS
オリジナルファイルを編集するなんて恐ろしくてできない常識的に考えて
オリジナルファイルをコピーしてコピーファイルを編集する常識的に考えて
963: 2022/12/21(水)11:26:11.62 ID:0(963/1000) AAS
ふふ、ほっこりした
回答者も初心者の方が多いから
983(3): 2022/12/21(水)12:08:06.62 ID:0(983/1000) AAS
ウンコ以下の役に立たない解答に自分で正解とかレスするって虫けらかな??
正 解 w w
一生そうやって生きていけよ、無知識のゴミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s