[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(3): 2022/10/25(火)19:44 ID:0(396/1000) AAS
>>374-375
大変参考になるアドバイスありがとうございます
とりあえず下につけてみるか、安いので2、3枚買って全部埋めてみようかと思いました
やってる人いるのかわからないけどグラフィックボードのバックプレートに小さめのヒートシンク貼り付けてみたいなーなんていう企みもあります

>>372
HUBは実は買ってて、セルフパワーの四口にバスパワーをさらに枝分かれさせています
元々の端子もそこまで少なくはないのですがWi-Fiで一個、青歯で一個、スピーカーの電源で一個、ゲームのコントローラーで三個とか結構すぐに埋まってしまうんですよね
だから安い内臓のUSB3.0をマウスとかキーボードに繋ぎたいなと3.1や3.2はなるべく複雑な機器に残しておきたいかなと
403
(1): 2022/10/25(火)20:16 ID:0(403/1000) AAS
>>396
いっぱい繋いでエンドポイントに不安があるからUSBコントローラーを増やすために内蔵USBボードを増設するよ!
という考え方であれば賛成です
内蔵ボードでも電源接続が有るのと無いのがありますので有るのを選択しましょう

あとまあ電源供給だけが必要な場合はUSBコンセント使いましょう
4ポートで800円とかからありますから
441
(1): 396 2022/10/26(水)09:07 ID:0(441/1000) AAS
>>403
ありがとうございます!あれからいろいろAmazonで見てだけど
欲が出てきてどうせ内部に増設するならUSB3.0よりも3.2の方がなんて思い始めたけど価格が3倍以上だったり
怪しい安いのに限って外部電源不要だったり商品名は3.2なのに中身は3.0とか6口合計で20GBで実質1口10GBとか
ちょっと選択が難しいみたいですね

そして自分のPCケースの中をよく見ると確かにスロットは3つないし5つは空いてはいますが
グラフィックボードの直近の上下は現実的ではないようで実質増設出来ても1つかよくて2つかなあという感じでした

充電用は安いのを20口分以上以前から使っていますが今回はPCの電源とは連動させたいので充電用途としてはあまり考えていません
むしろ、セルフパワーのUSBHUBの電源を別に落とす必要があることが少しおっくうなくらいです
453: 396 2022/10/26(水)15:22 ID:0(453/1000) AAS
そういうのって自分はパソコンに詳しいんだぜ!って自己満足的なものばかりで実効性はないですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*