[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98
: 2022/10/19(水)19:25
ID:0(98/1000)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
98: [sage] 2022/10/19(水) 19:25:32.60 ID:0 一応セルフパワー対応HDDでUSB2.0/3.0両対応謳ってるものとしては IODATAのHDPX-UTSシリーズがあるんだけど、ACアダプター別売りであるんだよな 多分動かなかったらACアダプタ買ってくれってやつなんだろうけど こいつならセルフでも状況次第では動きそうな気はする で、本題のSSDの方だけど低消費電力なのってSamsungの870EVOくらいなんだよなあ こいつが動作時平均2.5W位なのでこいつを組み込んだ外付けSSDで電源回路にピーク 給電を均せるようなコンデンサでも付いてりゃ多分USB2.0でもバスパワーで動くんだろうけど そういうのあるのかどうかはなんともかんとも 市販のやつだともう普通にUSB3対応ばっかりでよくわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/98
一応セルフパワー対応で両対応ってるものとしては のシリーズがあるんだけどアダプター別売りであるんだよな 多分動かなかったらアダプタ買ってくれってやつなんだろうけど こいつならセルフでも状況次第では動きそうな気はする で本題のの方だけど低消費電力なのってのくらいなんだよなあ こいつが動作時平均位なのでこいつを組み込んだ外付けで電源回路にピーク 給電を均せるようなコンデンサでも付いてりゃ多分でもバスパワーで動くんだろうけど そういうのあるのかどうかはなんともかんとも 市販のやつだともう普通に対応ばっかりでよくわからん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 904 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.209s*