[過去ログ] 【FRONTIER】フロンティア 76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2021/02/14(日)01:32 ID:0(303/1000) AAS
初心者質問スレいけばエスパーいっぱい見れるよ
304: 2021/02/14(日)01:33 ID:0(304/1000) AAS
こいついつもの脱糞野郎じゃん
この煽りの後レスバ()して荒らすんだわ
305: 2021/02/14(日)01:42 ID:0(305/1000) AAS
さっきの地震強かったなPCの電源落としてて良かったわ
306: 2021/02/14(日)01:47 ID:0(306/1000) AAS
ずっとゲームしてたんだけど地震気付かなかったわ
おやすみ
307: 2021/02/14(日)02:06 ID:0(307/1000) AAS
震度6強でマグニチュード7だから設置してる場所によっては危ないだろうな
308(1): 2021/02/14(日)06:08 ID:0(308/1000) AAS
FFベンチですげーうるさいのって電源ファンのせいだったのか
てっきりCPUクーラーかグラボのファンがうるさいのだと思ってたよ
309: 2021/02/14(日)06:31 ID:0(309/1000) AAS
>>308
高負荷時は結構うるさいからね
ゲーム中はあまり気にならないけど動画編集とか特に集中してなくて無音の時は結構気になる
310(1): 2021/02/14(日)06:34 ID:0(310/1000) AAS
>>302
CPU何積んでんだ
エコモード未使用で5800xとここの小さい方のサイドフローでもMAX72℃とかだぞ
311: 2021/02/14(日)06:43 ID:0(311/1000) AAS
地震でHDD逝ったわ
312: 2021/02/14(日)06:45 ID:0(312/1000) AAS
I/OデバイスエラーでHDD逝ったわ
起動中だったし物理的に地震の衝撃だろうな…
313: 2021/02/14(日)06:47 ID:0(313/1000) AAS
おおう・・・バックアップ大事だな
314: 2021/02/14(日)06:49 ID:0(314/1000) AAS
ちょうどバックアップ中だったんだ。
両方逝った感じだ
ツイてねぇよ
315(2): 2021/02/14(日)07:13 ID:0(315/1000) AAS
>>310
5900Xクーラーは水冷
店に確認したら普通とか言われたぞ
316(1): 2021/02/14(日)07:51 ID:0(316/1000) AAS
使い方にもよるけど1番発熱高く扱いづらいのは5800Xとはいわれてる
とはいえ5900Xも相当発熱するので80℃くらいは余裕
それに簡易水冷は特別冷えるものでもないし特に12cmファン1つのなら冷えない
ゲーム用途なら5600X、ゲームだけなら上位モデルを凌ぐこともあるし発熱も少ない
ゲームメインなら高いCPU買うだけ無駄
317: 2021/02/14(日)07:59 ID:0(317/1000) AAS
>>316
3.4年使う分には5600xいいんだけどねグラボ交換視野に入れるとちょっと役不足
318(1): 2021/02/14(日)08:00 ID:0(318/1000) AAS
>>315
4Kでやってるとか?グラボは何積んでんの?
319: 2021/02/14(日)08:29 ID:0(319/1000) AAS
グラボなんて交換してくもんだからCPUがボトルネックになりにくい高いの使ってた方がいいよな
320(1): 2021/02/14(日)08:35 ID:0(320/1000) AAS
ボトルネックというか5600Xのほうが5800Xやら5900XよりFPS高いんだが・・・・
321: 2021/02/14(日)08:35 ID:0(321/1000) AAS
最低ラインが10400かな?
その上で10700と更に上に5600Xといった感じか
322: 2021/02/14(日)08:43 ID:0(322/1000) AAS
>>320
それソースすげー誤差レベルな結果な奴だろ?
5600xすらまだ全開で使えてないから並んで見えるだけじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*