[過去ログ] 【FRONTIER】フロンティア 76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 2021/02/19(金)18:47 ID:0(735/1000) AAS
GB自体は風呂で唯一のいいケースだな
ただそのでかさとよさを活かすパーツを使ってないのが残念だから自分で換装した方がいい感
30万の奴も多分850Wの電源って例のアレでしょ
上電源じゃないからGAにつけるよりはマシだけどやっぱ粗悪なのは否めんし
736: 2021/02/19(金)18:48 ID:0(736/1000) AAS
換装するぐらいなら他で買え定期
737: 2021/02/19(金)18:50 ID:0(737/1000) AAS
電源って高いよなあ
クーラーは3000円だけど850w電源は1万だし
738: 2021/02/19(金)19:17 ID:0(738/1000) AAS
その最低限レベルの性能品質の物なら高いとは呼べないと思う
739: 2021/02/19(金)19:35 ID:0(739/1000) AAS
電源の最低ラインは人によっては違うけど
まあ金猫って人は多そうだよな
740: 2021/02/19(金)19:37 ID:0(740/1000) AAS
電源あかんのか、付け替えるのめんどいよ
741: 2021/02/19(金)19:40 ID:0(741/1000) AAS
あかんことはないけど電源はPCの心臓部分だからお金掛けるべきよね
742: 2021/02/19(金)19:42 ID:0(742/1000) AAS
でもスレで電源がぶっ壊れたっていう書き込みほぼ見ないから
ドスパラとかに比べたら電源自体の質はいいんでない?
ファンがうるさいとかそういうのはまた別の話
743: 2021/02/19(金)19:43 ID:0(743/1000) AAS
ドスパラとかデフォで650Wとかだろ?
電源に余裕を持たせて使って方が負担も少ないから風呂の850Wはかなりいい
744(1): 2021/02/19(金)19:47 ID:0(744/1000) AAS
上電源ってメリットある?
ケース選べるようにすりゃいいのに
745: 2021/02/19(金)20:01 ID:0(745/1000) AAS
盲目的に容量大きければいいってのはさすがに…
746: 2021/02/19(金)20:06 ID:0(746/1000) AAS
小さいよりはいい
747: 2021/02/19(金)20:07 ID:0(747/1000) AAS
>>744
ボトムが広い
748: 2021/02/19(金)20:09 ID:0(748/1000) AAS
容量大きいほど認証も良いものが多いから結果的に電気代やすく鳴るし
749: 2021/02/19(金)20:19 ID:0(749/1000) AAS
GBケースってスイッチ付近が青く光ってる奴?この前工房で4000以下で投げ売りされてたぞ
750: 2021/02/19(金)20:22 ID:0(750/1000) AAS
ライバル企業の見せしめだろうな
本当はもう少し高級品だよ
751: 2021/02/19(金)20:25 ID:0(751/1000) AAS
1万円以下で最高峰のケースっていうと何?
752: 2021/02/19(金)20:26 ID:0(752/1000) AAS
ダンボール
753(1): 2021/02/19(金)20:27 ID:0(753/1000) AAS
P101
754(1): 2021/02/19(金)20:32 ID:0(754/1000) AAS
そんな4000で売られてるような安いケースじゃないよGB
前に風呂に卸す前の奴のサイト貼ってくれてたレスあったけど
そこ見たらどれもそこそこ〜お高い値段してたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s