[過去ログ]
ドスパラpart69 (1002レス)
ドスパラpart69 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: 名無しさん [] 2021/02/08(月) 13:40:33.80 ID:0 作るの面倒になってBTOにしたw どうせ後でパーツ交換するしw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/16
149: 名無しさん [sage] 2021/02/11(木) 12:14:20.80 ID:0 >>148 そこまで酷いのは・・・運悪すぎだね 蓋外せばわかるけど爪を折り曲げて挟みこんでるだけだから曲げれば外せるよ 見た感じパッキン系無いし爪で押さえつけてるだけだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/149
178: 177 [sage] 2021/02/11(木) 13:08:26.80 ID:0 俺はたまにしか音鳴らねーから動画になんて都合よくとれねーよ 何にせよ自分の買った物を悪くいうとすぐ否定するカスいるけどまじで見て見ぬふりの害悪 そのものだわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/178
213: 名無しさん [sage] 2021/02/11(木) 14:15:41.80 ID:0 >>211 室温や湿度の関係だろうな 俺も音に関しては冬場の窓の冷気の影響受けない置き方に変えたら静かになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/213
381: 名無しさん [sage] 2021/02/16(火) 20:53:51.80 ID:0 自分もコタツでゲームがしたくて数年前にゲーミングノートを買ったが ほんのり暖かいコタツの天板と爆熱ゲーミングノートの組み合わせって最悪で 冷却台を買ってセッティングして使ってたが、結局面倒になってただのサブ機として使用してる 思ってたよりファンの音が大きくて不快だったのは買ってすぐ後悔したポイントだが 大人しくアイドリングで使う分には静かだしまあいいかって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/381
423: 名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 11:30:35.80 ID:0 >>420 ガレリアのPCは友人のクーラー交換してやったけどバックプレート部分が露出してなくてマザー外して交換したわ 中途半端に裏側に穴空いてるから一応開けてみたけど窓が小さすぎてバックプレートつけるのは無理だった ケース変わった今はネットの画像で確認する限りは簡易水冷もつけられそうだしメンテナンス性も良好っぽいけどな BTOのPCって古いタイプのケースそのまま使い続けてるのが多いからメンテナンス性や拡張性で今のケースに数段劣るのが多い それでもメーカー品よりはメンテナンス性いいんだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/423
497: 名無しさん [sage] 2021/02/19(金) 05:58:39.80 ID:0 >>495 第3世代のcore i7使ってるけど今も問題なく使えてる CPUよりグラボ・メモリの方がウェイト高いと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/497
613: 名無しさん [sage] 2021/02/20(土) 07:54:27.80 ID:0 何度か初期不良対応でスレに書き込んでますが現状報告でも。 戻ってきて1週間経過しますが何事もありません 症状(機種はGALLERIA XA7C-R37) KP41が2週間で3回出て初期不良対応 KP41の症状が出た時はいずれもネット閲覧中で高負荷状態ではありません テストで12時間近くFF14ベンチ動かしたけど問題なし ドスパラの対応 現象再現出来なかったけどSSDを交換 返却後 OS・ドライバーのバージョン含めてインストールしているアプリは同じですが 修理前と違うところを箇条書き ・ウィルス対策ソフトを入れていない(ディフェンダーのみ) ・マウスの変更(壊れかけてたのか反応悪く動きもおかしかった) ・省電力の変更(USBのセレクティブサスペンドの設定を無効にした) 同様の症状な方が居ればご参考になれば。 長文失礼しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/613
620: 名無しさん [sage] 2021/02/20(土) 09:51:59.80 ID:0 予算がモニター(とりま一枚)から全部一式揃える前提で出せて税込16ぐらいなんですよ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/620
698: 名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 12:13:16.80 ID:0 グラボに不具合ないか試すならベンチマークとかか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/698
823: 名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 15:45:04.80 ID:0 アドバイス感謝です 一応心配だったんで延長保証入れて一年まで伸ばしてあります 壊れないといいなぁ >>820 PHISONのでした! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s