[過去ログ] ドスパラpart69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2021/02/19(金)08:29 ID:0(501/1000) AAS
RTX 3070、Corei7 10700K 搭載のMagnateを先月買いましたがコンパクトなゲーミングPCが
構築できたのは個人的に良かったと思います ZOTACの2連ファンのグラボが入ってました
502: 2021/02/19(金)09:30 ID:0(502/1000) AAS
ここまで読んだので記念書き込み
503: 2021/02/19(金)10:59 ID:0(503/1000) AAS
ロープロファイル用のグラボとITXマザーボード用のスリムタワーケースみたいな小ささで3連ファンのグラボ入れるやつはロマンよな
ライザーケーブル使用の専用ケースとかちょっとお高いし、窒息気味だしアレだけど簡易水冷いけるのもあるし夢が広がる
504(1): 2021/02/19(金)11:52 ID:0(504/1000) AAS
>>500
最新ゲームでも
i5の3GHz程度
GTX 960程度
みたいな推奨要件が多いのは事実だぞ
505(1): 2021/02/19(金)12:09 ID:0(505/1000) AAS
>>504
どうみてもそういう話じゃないだろそれ
CPUがボトルネックに引っ掛かるって話だろ
実際9400だと3070で既にFHDボトルネックごりごり発生する
4kとかだとグラボの性能がおいつかなくなってフレームレート出せなくなるからCPUの演算能力あまり要らないから平気だけどな
506(1): 2021/02/19(金)12:21 ID:0(506/1000) AAS
>>505
FHDだからだろそれ
まさかGPU使用率100じゃないからとか言わないよな?
507(1): 2021/02/19(金)12:31 ID:0(507/1000) AAS
なんかボトルネックが発生したらこの世の終わりみたいな事言ってるけど
多少ボトルネックが発生してもフルパワー発揮できないだけでGPUが性能十分なら普通に通用する
そもそも上位グラボに換装する際にボトルネックが発生するのなんて当たり前の事だし
財布に余裕があればCPUも換装する、なければそのままでもいいや、とそのまま使ってるのはザラにあることだろ
508: 2021/02/19(金)12:49 ID:0(508/1000) AAS
CPU選びで悩んだから搭載するグラボより高性能、新型な奴を選べ。
高性能CPU積ん出れば、あとでパーツ交換する時思うがまま。
Corei7かRyzen5600あれば十分。ダイヤモンドグリスを塗っとけば4年は現役確定。
509: 2021/02/19(金)12:50 ID:0(509/1000) AAS
>>506
?ボトルネック発生すると同じゲームで設定同じでもGPU使用率落ちるよ
100%がどうとかそんな意味不明な話になるのかは正直わからんがGPU使用率なんかゲームの要求性能とCPU次第でいくらでも変わるぞ
>>507
別に俺はそんなこと一言も言ってないよ
推奨環境の話とボトルネックの話で明らかに噛み合ってなさそうだから突っ込んだだけ
あとCPU悪くなるといいグラボをつける意味がどんどん薄くなるのはガチ
i3 9100とかまでいくともうFHDで3070つけてもほぼ無駄やね
510(1): 2021/02/19(金)12:52 ID:0(510/1000) AAS
真価を発揮できないなら換装の意味ないやんw
軽自動車にフェラーリのエンジン積んでもゴミはゴミ出し。
511: 2021/02/19(金)12:58 ID:0(511/1000) AAS
長く使いたいならグラボワンランクくらい落としてCPUいいのつけて
グラボの世代交代にあわせてミドルレンジグラボ乗り換えてったほうがいいな
9100に3080乗っけるのと5600xに3060ti載っけるのででFFベンチの結果は若干5600xと3060tiのほうが良かったくらいには
512: 2021/02/19(金)13:00 ID:0(512/1000) AAS
>>510
意味はあるぞ
100の性能のものに載せ替えてボトルネックで80しか性能発揮できなくても
もともとのグラボが40程度だったらパワーアップしてるし
というかそんなの自作erなら誰でも経験してることなんだがなあ
513(1): 2021/02/19(金)13:03 ID:0(513/1000) AAS
あのーゲームでボトルネックが生じる時って使用率はCPUが100%近くになっても足りずにGPUは例えば70%とか余裕ある状態になるんでしょうか?
それともCPUが50%そこそこでもGPUも70%程度しか出ないみたいな状態もあるんでしょうか?
514(1): 2021/02/19(金)13:43 ID:0(514/1000) AAS
>>513
ゲームの要求スペックや多コア化対応次第でどんなケースもありうるよ
515: 2021/02/19(金)14:19 ID:0(515/1000) AAS
ryzen7 3700XとRTX3070の組み合わせってボトルネック起きますか?
主な用途はVRゲームです
516: 2021/02/19(金)14:24 ID:0(516/1000) AAS
>>514
ケースバイケースですか
ありがとうございました
517: 2021/02/19(金)14:42 ID:0(517/1000) AAS
GALLERIA RM5C-G60S 電撃ベストバイ2020 受賞記念モデルを購入したんだが
なんでトップから消えてんだよ
トップからアクセスすると1.5万値上がりしてるモデルに行きつく
自分は前から目をつけていたからいいが汚いぞドスパラ
518: 2021/02/19(金)14:49 ID:0(518/1000) AAS
今は時期が悪いのでなw
いやまじに…
519: 2021/02/19(金)15:32 ID:0(519/1000) AAS
今を逃すと次は今より価格上昇あり得る
520: 2021/02/19(金)15:50 ID:0(520/1000) AAS
週末に乗せて全品5000円以上値上げしてるな
いや話にならんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*