[過去ログ]
ドスパラpart69 (1002レス)
ドスパラpart69 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 01:58:34.97 ID:0 GCL2060RGF-T買おうと思ってますが、メモリ64GBと32GB増設どっちがいいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/56
57: 名無しさん [] 2021/02/10(水) 01:59:15.82 ID:0 youtube動画でRyzen 7 3700xといい勝負してたんだけどなi5 10400 だから買ったんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/57
58: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:07:15.35 ID:0 ノートなんかに13万かけるならデスク買えよw しかも実性能通常のrtx2060よりかなり劣るのにそれに金かけるとか無駄 どうしてもノートじゃないとダメならそのまま使ってそのうち買い替えろ ノートなんかデスク買えない持ち運び出来ないと嫌って言う意味不明な奴しか買わない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/58
59: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:08:40.74 ID:0 >>54 全とっかえコースだよ CPUが弱すぎてボトルネックに引っかかる 3060tiでもゴリゴリにボトルネックに引っかかるよそのCPUじゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/59
60: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:09:46.20 ID:0 >>56 釣りか? 用途言わないでそんなのわかるわけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/60
61: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:12:17.40 ID:0 >>57 マザボが460な時点で問題外なんだよ 490以下は今後なんか見据えてないモデル グラボ3000番台やそれ以上を考えてないなら別に良いんじゃない どっちにしろそのモデルじゃ我慢の限界まで使ったら一から組みなおしだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/61
62: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:18:03.70 ID:0 >>60 用途言うので怒らないでください 用途 ・Androidエミュレーターを8つほど起動して(メモリー3GB割り当て)サブ垢運用 ・ウイニングポスト9 2021、ドラゴンクエスト11S ・動画編集(1080pで撮影した動画) ・Youtubeへの投稿並びに閲覧 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/62
63: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:21:16.57 ID:0 >>62 32GBでお釣りがくるから32GBにしときー 16GBでも大体は大丈夫だけど余裕は欲しいよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/63
64: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:24:17.27 ID:0 >>62 君がVRやらPCゲーのMODに興味を持たない事を祈る その使い方ならまぁ今買おうとしてるの買えばいい メモリ乗せ換えて消費税で15万くらい?個人的には勿体ないと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/64
65: 名無しさん [] 2021/02/10(水) 02:28:58.00 ID:0 XA7R-G60Sってどう? RTX3000番台載せてもボトルネックにならないかな? 勉強代払ったRM5C-G60Sから買い換えたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/65
66: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:38:46.65 ID:0 何一つ勉強してなくて草 それでも買ってまた10万溝に捨てればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/66
67: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:40:24.03 ID:0 >>65 まじでやめとけ 買っちゃったんならそのまま使え、買い替えたいならその性能に耐えられなくなってからにしろ Ryzen7 3700xはZen2って呼ばれるCPU群で旧世代のCPUだ、そしてこの世代までのRyzenはゲームが苦手なCPUだからな ゲーミングPCに乗せてる理由は主にゲームの実況プレイとかする奴向けだ 10400の同期はZen3って言われる奴で Ryzen5 5600xとかRyzen7 5800xとかそのあたりだけど こいつは売り切れまくってて今は暴騰している さらに言うと来年にはメモリの規格が一新させれて今のメモリの1.5倍以上早くなったりするからな うだうだ長ったらしく書いたけど後一年半くらいはその買っちゃったほうのPCで粘れ、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/67
68: 名無しさん [] 2021/02/10(水) 02:47:21.71 ID:0 ありがとう RM5C-G60Sで粘るわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/68
69: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 02:57:36.39 ID:0 >>63 32だときつそうですが、よく考えると64もいらないですよね 32にしますありがとうございます >>64 64だと16万くらいで若干きついんですよね 32だと15万でお釣り来るので32にします 本当にありがとうございます サブ垢増やしすぎて毎日のログインと日課まじしんどいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/69
70: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 03:06:16.67 ID:0 >>69 ノートでもメモリの増設は割と簡単だからきつかったらその時メモリ増設すりゃいいよ ショップによっては購入したメモリの取り付けのオプションとかサービスあったりするから聞いてみるといいよ 手間的に数分で終わるような作業だから通販より店に行くほうがいいと思われ(単なる予測だから預りとかでも石投げないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/70
71: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 03:16:24.95 ID:0 >>70 重ね重ねありがとうございます とりあえず16にして、あとで32や64にするのもありということですね なるほど、それも含めて考えてみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/71
72: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 03:27:06.67 ID:0 >>71 メモリ自体は売ればある程度帰ってくるとはいえあまり細かく刻むと出費無駄に増えるからな ノートだと多分メモリスロットが2つしかないから追加じゃなくて交換になるからな 32にして駄目だったら64を勧めたのは構成変更でメモリを増やすと結構なボッタクリ価格になってるんだわこれ だから32で購入して不満だったら64に変えるって手順なら最初から64増設した場合と値段ほぼ変わらないって考えが入ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/72
73: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 04:01:38.46 ID:0 >>68 なんかキッツいことばっか言ったけどさ、繋ぎとして考えるならいい選択肢なんだよそれ 末永くゲームを快適にプレイするには厳しいCPUってだけさ 今はPCはいろんな意味で時期が悪い、普段ネタで時期が悪いって言われるのと違ってガチの意味での時期が悪いな あとグラボはボトルネックに引っかかるとは言っても交換にそれなりに見合う程度の性能は出せるから3060tiとか3070あたりの交換自体はありだよ 時期が悪すぎて暴騰して糞高くてコスパ悪いから、わざわざ踏み込まないほうがいいからお勧めはしないけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/73
74: 名無しさん [] 2021/02/10(水) 04:05:24.73 ID:0 GALLERIA XA7C-G60Sってどうですか? CPUを i7-10700KFにしようと思うんですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/74
75: 名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 04:36:12.98 ID:0 10400Fと3060tiの組み合わせBTOでガンガン出てたけどこれボトルネックになるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612670925/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 927 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.278s*