[過去ログ] パソコンショップSEVEN (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/10/05(火)22:13 0 AAS
妙に安いんだけどレビューとかぐぐっても見つからない。
情報求む。
963: 2012/07/30(月)10:32 0 AAS
なるほど。
今使ってるサブ機が第1世代のi3だからまだいいのかなー
BDドライブが何気に引っかかっただけなのかもしれない。
964: 2012/07/30(月)14:48 0 AAS
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
965: 2012/07/30(月)16:11 0 AAS
他所で頼んで発送待ちの段階だけどこっちでも検討すりゃよかったな…しまった。
送料高い云々言ってるけど、組み付け費だOS代だ何だを考えても安いと思うけどな。
966: 2012/07/30(月)16:27 0 AAS
うん、合計額では全国最安候補だと思うよ

それでもね、送料の比率がでかいってのは何か
気持ち的にイヤッて人はいるもんでな
967
(1): 2012/07/30(月)16:43 0 AAS
例えば何かトラブルがあって返金対処になった場合、「商品代金のみ
返還」、という話になったらどうかね?
・・・不当に高い送料に対する警戒は気持ちの問題だけじゃないよ

んでここの場合、BTO-PCの保証は一年だが、購入から三ヶ月目以降は
「修理のみ無償」 で 「往復送料はお客様負担」 となる。
もしこのケースに当たった際、送料に関してどうなるものなのか興味深い
968: 2012/07/30(月)16:45 0 AAS
購入検討者は必ず目を通しておいた方がいい

保証規定
外部リンク[html]:pc-seven.jp
969: 2012/07/30(月)21:55 0 AAS
>>967
> んでここの場合、BTO-PCの保証は一年だが、購入から三ヶ月目以降は
> 「修理のみ無償」 で 「往復送料はお客様負担」 となる。
> もしこのケースに当たった際、送料に関してどうなるものなのか興味深い

送りは自分で配送手配
返送時は着払いで受け取る

…これなら平常の送料で済む筈だが
送料事情について知らない素人客にも本当の送料がバレちゃうな
かと言って店側の全面手配でセブン送料×2の請求は勘弁過ぎる…
970: 2012/07/30(月)22:52 0 AAS
なんというか
よくやるなあ
971
(1): 2012/08/01(水)19:17 0 AAS
あれがもうちょっと安くなればすぐにでも買うんだけどなぁ
972: 2012/08/03(金)21:04 0 AAS
>>971
オレはそう思いながらチマチマとチェックしてて
やがて個々のパーツ名が気になって検索したりして
パーツの良し悪しやら価格の相場やら知ってくうちに
基礎知識が出来上がって結局ここやめて初自作に流れた
HDD高騰が回復してきた頃だったからここよりだいぶお得に
組めて満足だったよ
まぁ自作する気がサラサラない人にはBTO便利だけどね
973: 2012/08/04(土)16:25 0 AAS
BTOだとどこかしら不満が出たりするから
自作できればそれが一番いいんだけど
リスクと手間を考えるとねー

でも増設とか何度かやっていたら自作もできなくはない感じはしてきた
974
(1): 2012/08/04(土)17:46 0 AAS
保証がシビアだな

>保証は「パーツ単位のメーカー・代理店保証」と弊社ショップによる「パソコン全体のショップ保証」がございます。
>到着後自身でメモリ・HDDも含めわずかでも変更・増設などを行われた場合は前者のみとなります。

メモリとかHDDとか増設して保証切れとかシビアすぎる・・・
でも購入時の状態に戻して送れば大丈夫だよね

>保証を受ける際には付属品が必須です。箱類や納品書も含め、すべて保管をお願いいたします。
>箱などはたたんで保管いただいても問題ありません。
>ただし、保証の記述の部分だけ切り取ったりしないようご注意ください。
>当店発行の納品書は商品に同梱いたします。

箱や納品書まですべてが必要・・・
省1
975: [age] 2012/08/04(土)21:45 0 AAS
元に戻せば問題ないっしょ

ハードな使い方して3年位持てば良い方。
976: 2012/08/05(日)16:39 0 AAS
>>974
その辺はまぁ常識レベル
勝手にいじられて壊した可能性あるのにそれで保証
求められたら そりゃ売り手としちゃかなわん

保証に関しての問題を感じるのは送料まわりだよ
977: 2012/08/06(月)19:14 0 AAS
8日までお休みだって
978: 2012/08/07(火)05:54 0 AAS
届いた。
配線も丁寧で良い感じ
979: 2012/08/07(火)17:09 0 AAS
そらもう数百、数千は組んでるであろう
文字通りプロの仕事だしなぁ
980: 2012/08/07(火)17:51 0 AAS
考えてみればそこいらの玄人ヅラのジサカー
まっさおの実践経験だな
981: 2012/08/08(水)02:12 0 AAS
GTX560Tiが玄人志向だった
982: 2012/08/08(水)15:52 0 AAS
わー最新のPCすごーい
サクサクのヌルヌルー
ENBも怖くなーい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*