[過去ログ] 【EdiCube】 エプソンのノートPC 19 【Endeavor】 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
832
(6): 05/02/04 01:07 0 AAS
NT331を昨年9月頃に購入したのですが、購入当時からグラフィックの描写に
もたつきを感じていました。
最初は色々なソフトを同時に入れすぎたせいだと思い、我慢していたのですが、
先月耐えられなくなってOSを再インストールしてみました。
すると、ドライバソフト以外インストールしていないにもかかわらず、やはり
描写にもたつきがありました。デスクトップで右クリックを押すとショートカット
メニューが表示されるときに、カーソルが砂時計に変わり、1秒くらいたってから
ショートカットメニューが表示されます。
カスタマーセンターに電話してみたところ、本体の不良が考えられるので
送ってくれと言われ、修理に送りました。
省7
833: 05/02/04 01:28 0 AAS
>>832
チップセット内蔵のオンボードグラにスピードを追及すべからず。
835: 832 05/02/04 02:00 0 AAS
レスありがとうございます。
そうなんですか、昔使っていたノートは低スペックだったにもかかわらず
そのようなことはなかったので不良だと思っていました。

がっかりです。
836
(1): 05/02/04 02:00 0 AAS
>>832
インテル製オンボードVGAドライバの仕様だよ。
右クリックするとOS標準のメニューの他に、
インテル用のメニューが追加されているのが原因だったりする。
どこのメーカーでも一緒。
839
(1): 粉砕骨折入院中 05/02/04 08:01 0 AAS
>832
キチンとパフォーマンス優先設定してを無駄な機能を使わないようにしたか。
XPのデフォルト設定でそのまま使ってそんな事言ってたら論外だぞ。
メモリも256じゃ画面に食われる分が有るから不足気味だし。
840: 832 05/02/04 08:39 0 AAS
>>836
確かにドライバをインストールしてから動作が重くなったような気がします。
画面のプロパティを管理するソフトが常駐するので、それを削除すれば早く
なるかもしれないのかな?

>>839
「パフォーマンス優先設定」というのがあるのですね、今までその存在を
知らずデフォルト設定で使っていました。
エプソンからPCが返ってきたら試してみようと思います。
916: 05/02/08 09:23 0 AAS
>>832
今更遅いかな?
インテルのVGAドライバは右クリックに関してはウンコ。
外部リンク[asp]:iris.homeunix.net

・・・しかし、2Dの描画が遅いのは直しようも無い。
いくら内蔵といってももう少し頑張ってくれや。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s