最強の低価格ブックシェルフスピーカー ★6 (868レス)
上下前次1-新
54: 01/09(木)20:29 ID:JGVN0H9w(2/2) AAS
>>49 2万ではどうしようもないので、この際自分で改造してみたらどうだろうな
外部リンク:multicreativelife.com
わかる? 買い足すフィルムはこれ。外部リンク:www.amazon.co.jp
ケチりたいならこれ、外部リンク:www.amazon.co.jp
コイルはヤフオクでerse EQcoil 0.18mHを調達
開け方 動画リンク[YouTube]
ネットワーク改造はオーディオマニアの回路とハンダ付け練習の第一歩だよ
55: 01/09(木)21:09 ID:BEvNDL7t(1) AAS
>>49
2万円でパッシブなら
まともなのはPolk MXT15ぐらいだろ
Contiol Oneよりはかなり良くなるはず
Measurements for speaker Polk Audio XT15
外部リンク[html]:www.spinorama.org
外部リンク:www.erinsaudiocorner.com
外部リンク:kakaku.com
Control Oneでは無いが、Control 1 Proの測定:
Measurements for speaker JBL Control 1 Pro
省2
56: 01/09(木)21:52 ID:x1HNBfJL(1) AAS
2万円ならSPEKTOR2の黒がいま異様に安くなってて2.1万だからこれ一択だろうな
20万のだって不満は残るんだから見た目だけでもまともなのにしとけ
57(1): 01/10(金)00:17 ID:2BdL7vdu(1/2) AAS
Daliはリスナーではなく正面向けて設置しろとか言ってるけど
左右スピーカーの距離や
各スピーカーと部屋の側壁との距離次第で
正面向けても高音キツく聞こえる気がしてならない
Spektor1は最低評価の首無しパンサーまでは獲得してないが
実際部屋においたら高音キツくないかと思う
同じような正面向けて設置を推奨してる
KEFの同軸も軸上はフラットなんだが
Dali Spektor 1 Review (Bookshelf Speaker) | Audio Science Review (ASR) Forum
外部リンク[php]:audiosciencereview.com
省1
58: 01/10(金)00:32 ID:2BdL7vdu(2/2) AAS
30度軸上からずらしても高音強くねって言う
Post in thread 'Dali Spektor 1 Review (Bookshelf Speaker)' 外部リンク[php]:audiosciencereview.com
59: 01/10(金)08:16 ID:8zbFCN5d(1) AAS
>>57
正直、その測定結果はあくまで参考程度とするのがいいよ
実機を聴かないと本当のことは分からん
60: 01/10(金)10:26 ID:Pny3Q9wW(1) AAS
不快なレベルとまではいかないが、
聴いてみた感想からも
ダリが高音強調気味なのは確かだろう
外部リンク[php]:audiosciencereview.com
61(1): 雀の涙 01/10(金)14:33 ID:CTwWAEaf(1) AAS
DALIの高音は強調気味ということに
きこえたことないなぁ、、逆にこもって
きこえる。
昔まわりはオンキョーの高音がきれいと
言ってたが同じくこもってきこえてたなあ
62: 01/10(金)19:54 ID:Un87eLgy(1) AAS
高音といえばビクターのSX-Lシリーズが素晴らしかったな。
何でウッドコーンの方が残るんだよ…orz=3
63(1): 01/10(金)23:23 ID:96UYh8ky(1) AAS
>>61
そうだよなあ
oberon1が高音がキツいって言ってる人が
いるが
むしろ高音がどちらか言うと抑えぎみ
に聞こえるよなあ
女性ボーカルと弦楽器が綺麗に聴こえる
ようにしてあるように思える
64: 01/11(土)00:14 ID:FVtyq8xc(1) AAS
Polk MXT15も、やや高音強めと言えば強めだな
強く感じたら、イコライザーで低減できる
エンクロージャやポート由来の共鳴はMXT15の方がSpektor1より少なく、まだ滑らかなグラフになってる
そのせいかイコライザー無しでのPreference Scoreも少し高い
Spektor1の共鳴もイコライザーで改善は可能
それでも評価が微妙だった理由は
amirの大きな部屋で聞く時の深みのある低音の不足感・・・らしい
小さいからな
MXT15も比較的小さいから
サブウーファーなしで単体で深みのある低音は難しいだろうな
省2
65: 01/11(土)09:52 ID:Ic2sXZ+Y(1) AAS
>>63
多分だが刺さりとか言ってんのは
歪みまくる安物中華アンプで聴いたりしてるんじゃないのかね
アンプなんかカンケーねえって人はお館に帰ってどうぞ
66(1): 01/11(土)10:51 ID:0N40QD0p(1) AAS
SONYのSS-AC5ってスピーカー
オク3000円くらいで落とせたんだけどめっちゃいいわ
67: 01/11(土)13:50 ID:01XdmQn+(1) AAS
えへへ。、毎度!
68: 01/11(土)19:00 ID:pAdqoMdQ(1) AAS
>>66
おめ!
我が家のサブです
セッティング追い込むと空間感が素晴らしい
69(2): 01/11(土)23:27 ID:bVGPzSYM(1) AAS
DALIのspektor2持ってる人どう?
安いスピーカー特有のこもった音気味?
oberon1が線が細すぎたから検討してる
70: 01/11(土)23:37 ID:gRFt7NZJ(1) AAS
>>69
センソ1の後継がオベ1で
オベ1の廉価版がスペ2かと
思ってたけど違うんか?
71: 01/11(土)23:44 ID:yTDtPeam(1) AAS
>>69
籠るらしいね
72: 01/13(月)21:02 ID:Hzv0NmQz(1) AAS
完全に見た目だけで TANNOY mR Cherry買ってきてしまった。ジャンクなので鳴るかもワカラナイ
アンプは友人から借りてこよう
73: 01/14(火)06:23 ID:AEDBLF5Y(1) AAS
おめ!
ある程度音がいいのは見た目も良いね
TannoyとかHerbethは油断してるとポチりそうになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.221s*