[過去ログ]
-創造の館-を評価するスレ4 (1002レス)
-創造の館-を評価するスレ4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/13(金) 01:12:39.19 ID:/QPgL/QH >>40 だからよw 妄想は楽しいか?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/41
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/14(土) 11:40:11.19 ID:r6KZoXZw >>67 電子音以外もあるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/74
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/16(月) 18:42:16.19 ID:/26VAaYv >>179 わかりやすくするためにそういう表現を使っただけだろw それをむきに頑固石頭発揮してるから滑稽に見えるのさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/180
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/18(水) 13:06:50.19 ID:PP0ujByH 館がやるべきこと アンプには音色というものがなく、どのメーカーも同じ音。と主張してるなら、 ソニーもサンスイもヤマハも、なぜ同じシリーズ内で価格帯を複数設けているのか? (3シリーズ、5シリーズ、7シリーズ、607、707、907) それに関しての見解がほしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/231
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/19(木) 02:03:07.19 ID:Tl/0hCJJ 音色はありません 意味不明w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/260
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 14:34:42.19 ID:LjoVhq/+ AIは馬鹿だからなーー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/381
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 17:11:17.19 ID:FGgWwHKk ハエが理解できない(又は反論できない)書き込みは 妄想は楽しいか? という反応になるわけ😉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/471
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 20:57:30.19 ID:vTiFgX3P >>401 測定結果がよいから館も褒めるしかなくなってしまったBWの回wwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/619
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/30(月) 22:55:13.19 ID:/dR0w51q >>639 それとてコメ主からのリクエストに応えた格好。 自発的に疑念払拭をしたわけではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/641
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/02(木) 17:23:36.19 ID:4SCBSaUg クラシックの場合ステレオ録音が開始されたのは1955年頃 EMI、DG、DECCA、RCA 大手は大体この辺りからスタートした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/685
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/04(土) 07:44:17.19 ID:7P0FPW8D つまりオーディオ機器を買えないからそんなの意味ないと腐して酸っぱい葡萄発言をし合って慰め合うということですね まさに負け犬の遠吠え… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/759
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 02:50:20.19 ID:DLGiBVXo まずスピーカーの基本 ユニットの数 フルレンジスピーカーでまともな音鳴らすのは現状不可能 だから複数のユニットを使う でもユニットが多くなりすぎると定位に問題が生まれる しかしサブウーファーを上手く調整することでメインスピーカーに無理をさせないことが可能 この基本すら理解できないネトウヨオーオタが多数派閉めてる時点でオーディオ業界は何しても進歩しねえよ 終わりだね オーディオはぶっ壊すのが正しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/949
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/09(木) 12:08:58.19 ID:avizVeRA いいんじゃねAVアンプ使ってれば?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s