[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323(1): 2024/11/22(金)00:11 ID:NukHs15o(1/19) AAS
>>322
「館氏と同じこと言ってる」どころか「立ち位置が全然違って」るのはどこだ?
しかも「アホな事」ってなんだ?
325(1): 2024/11/22(金)01:19 ID:NukHs15o(2/19) AAS
>>324
>>306で基地外が
>お前はそもそも自分のシステム測定したことすらないだろw
などと妄想をハゲ散らかしてるが
2chスレ:pav
ここでも書いたように、自作マルチSPなどでFrieve Audioを使用してさんざん各種測定して活用してきた
それは自作スレやタイムドメインスレ等にも書いて「おすすめ」してきたソフトでありファンでもある
館とは「話し方、雰囲気のイメージ」は大きく異なるのはわかるが、俺が聞いてるのは
>「館氏と同じこと言ってる」どころか「立ち位置が全然違って」るのはどこだ?
>しかも「アホな事」ってなんだ?
省1
327(3): 2024/11/22(金)03:18 ID:NukHs15o(3/19) AAS
//souzouno-yakata.com/audio/
//youtu.be/9TVkrzxjNRo?t=89
>>326
>そもそも、はなから同じような事は言ってませんよ
おいおいw ちょっと見ただけでも言ってるだろw
上記リンク上の館の序文
「感覚だけの世界に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」
上記リンクの下のFrieve-A Music
「感覚的な話だけじゃなくてもっと参考になる動画・・・」
まさに本質までが「同じような事」言ってるだろw
省1
329(1): 2024/11/22(金)04:34 ID:NukHs15o(4/19) AAS
>>328
リンク先見たのか?
単純な話、両者とも「感覚だけではダメ」と言ってることすらわからないのか?
342(2): 2024/11/22(金)10:41 ID:NukHs15o(5/19) AAS
>>330
>だからなんなの?測定なんか基礎じゃねえの?
だからよw
両者はその「基礎」ができてないことを主張してんだろ
>>337
とりよw
「メーカー」の話ではない
343(1): 2024/11/22(金)10:44 ID:NukHs15o(6/19) AAS
>>341
それ、どの発言だ?
346(1): 2024/11/22(金)11:51 ID:NukHs15o(7/19) AAS
>>345
お前の言う
>似てる要素全く無いですがwww
>そもそも、はなから同じような事は言ってませんよ
だからよw >>327 が理解できない「かなりの馬鹿」は無用!
352(9): 2024/11/22(金)15:32 ID:NukHs15o(8/19) AAS
>>349
>周波数が同じなら音色はない。
嘘つくのやめてもらえませんかね?
「あらゆる音色は、ほぼ周波数特性と歪で説明できる」と言っている
だいたいよw
「周波数特性」と一口に言っても、各種条件で測定した周波数特性だぞ
事例 //youtu.be/u7KPOCRWgL0
>極端な言い方だが、クラリネットもホルンもチェロも、同じ音階なら同じ音。とも取れる発言をしている。
「クラリネットもホルンもチェロも、同じ音階」で周波数特性は同じじゃねーだろ
>倉木麻衣とマリア・カラスの区別がつかないのも納得。
省1
355(1): 2024/11/22(金)15:54 ID:NukHs15o(9/19) AAS
>>353
誹謗中傷やめてもらえませんかね?
358(1): 2024/11/22(金)16:18 ID:NukHs15o(10/19) AAS
>>356
>ユニゾンになった時、同じ音色か?
だからよw
それは周波数特性が同じか否か示してからハゲ散らかせ
「感覚」でハゲ散らかしても無駄
館を否定するなら客観的データを示して出直せ
359(1): 2024/11/22(金)16:21 ID:NukHs15o(11/19) AAS
>>357
それ、各種「周波数特性と歪」を同じにできるのか?
362(4): 2024/11/22(金)16:57 ID:NukHs15o(12/19) AAS
>>361
とりよw だからよw >>352
>「周波数特性」と一口に言っても、各種条件で測定した周波数特性だぞ
>事例 //youtu.be/u7KPOCRWgL0
だからよw
>それ、各種「周波数特性と歪」を同じにできるのか?
すなわち、負荷抵抗時とDFの周波数特性、小音量の歪率を同じにできるのか?
366(1): 2024/11/22(金)17:25 ID:NukHs15o(13/19) AAS
>>364
とりよw
だからよw
↑の該当動画に出てるだろ
367(1): 2024/11/22(金)17:28 ID:NukHs15o(14/19) AAS
>>365
それSPの話で、SPも同じと言ってるのか?
370(1): 2024/11/22(金)17:48 ID:NukHs15o(15/19) AAS
>>368
お前よw
妄想はやめてもらえませんかね?
俺が「理解しろ」と言ってるのは内容の正否以前に内容と違うことをハゲ散らかしているから理解=内容をのみこむこと。 として言っている
だいたいよw
内容を理解してたら、どこのどれに対する反論で、その根拠を示せるだろ
372(1): 2024/11/22(金)17:51 ID:NukHs15o(16/19) AAS
>>371
誹謗中傷はやめてもらえませんかね?
377(1): 2024/11/22(金)18:06 ID:NukHs15o(17/19) AAS
とりよw
>>362の動画で「小音量の歪率」のとこ見たのか?
380(3): 2024/11/22(金)18:59 ID:NukHs15o(18/19) AAS
>>379
とりよw だからよ
>>>362の動画で「小音量の歪率」のとこ見たのか?
見ていれば
>それに小音量時の歪ってなんだよ?
こんな低レベルな書き込みはしない
「理解」できない者は無用!
385(1): 2024/11/22(金)23:07 ID:NukHs15o(19/19) AAS
>>382
お前よw
妄想は楽しいか?
>メーカーは何らかの意図を持って商品化して世に出しているのは当然だろう
>それをあたかもメーカーの過失だと決めつけ、
>終いには自分のほうがスゴいと思い込む姿勢は、哀れにすら思えてくる。
それはどれだよ?
>>384
とりよw だからよ >>380
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*