[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163(1): 2024/11/19(火)22:53:50.90 ID:ZaSaJRW6(3/7) AAS
>>162
しょうもないレスバで埋め立てするの止めてもらっていいですか?
212: 2024/11/20(水)15:07:44.90 ID:tjhDglBo(1) AAS
>>208
出てくるなカス
261: 2024/11/21(木)16:17:16.90 ID:O1Njf0bH(2/2) AAS
結論ありきの研究ってなんの意味もないよね
387(1): 2024/11/22(金)23:36:59.90 ID:nDJDJhO2(7/7) AAS
レス>>352は館本人である。
レス中に「だいたいよw」とハエ言葉が無意識に出ている。
尻尾をつかまれた、もはや否定しようのない、疑いようのない厳然たる事実だ。
話しは飛ぶが、ステレオサウンド誌のセレクトコンポシリーズで、朝沼、菅野、柳沢の三者対談で、
「アンプやプレーヤーの能力はスピーカーによってのみ確認できる」
「能率の高いのが、即音のよいスピーカーではない」
と述べている。
つまり、この大御所らは館氏とは正反対の論調だ。
館氏がもし持論の正統性を訴えたければ、この3人以上の実績を世に証明する必要がある。
415: 2024/11/23(土)21:21:06.90 ID:0T/tqfjF(3/5) AAS
>>406
それはゲイン・ウイズ・ワイヤの事だと思われ。
「増幅する電線」が理想というのが大昔に提唱されてた。
その当時は電線の音色違いなど論ずる前、増幅回路が発展途上でローファイそのもの
549: 2024/11/27(水)12:23:33.90 ID:Ujb8Eqdo(2/2) AAS
↑雑魚
632: 2024/11/28(木)19:30:28.90 ID:IUhhPM2a(1/2) AAS
真空菅の音がどれかわからないマ ヌケの皆さんでしたーw
699: 2024/11/30(土)11:09:45.90 ID:8u9dC55h(1/2) AAS
絶対と相対どころかハエは現実と妄想の区別がつかない人だぞ
705(1): 2024/11/30(土)11:54:37.90 ID:AHCNW49g(1) AAS
アンプで音わ変わらないのなら ワザワザ手間ひまかけて骨董品のアンプを修理するのわまるで無意味だぬ
支那モンのアンプを尼損のセールで買って 保証切れてコワレたら使い捨てにするほーが捗るハズだぬ
709: 2024/11/30(土)12:55:11.90 ID:cGSENyFu(1/3) AAS
基地外荒らしの妄想を分かるだろと言われても無理だろwアスペかよw
997: 2024/12/11(水)18:02:51.90 ID:jrT6qG4U(12/13) AAS
>>996
おいおいw
>>989は「音色」の定義だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s