[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2024/11/10(日)23:35:14.29 ID:xMqQqupR(1/3) AAS
ヤマハのブラインド問題
23はノイズの音してるから1が原音
A級B級わからんわ
なんとなく勘で9は原音かなとは思った
なにか明確な違いみたいなのを感じたわけではない自信もない
寝る前にスマホと安物イヤホンで動画を1度だけ見たテキトーな感想

音楽聞くときに全神経集中させて粗捜しとかダルいわ疲れてんのに
78
(1): 2024/11/14(木)23:02:35.29 ID:DMkm/tqg(1/2) AAS
>>77
お前はさっさとソースを提示しろ
> 「ソースになるURLや書籍名」はさんざん出してんだよ

これならすぐにでも挙げられるよね
私はアンタが信頼出来るソースを挙げてる所を一切見たことがない
さんざん出した等とはよく言うが、真偽が明確な具体的な情報は全く無いんだよ
185
(1): 2024/11/20(水)02:27:53.29 ID:xrpO1CPa(4/8) AAS
>>184
>いつもトラブルの渦中にいるお前が原因だよ

「原因」の根拠になっていない

だからよ、その「トラブル」の原因は
>>前からさんざん言ってるんだが、俺に関する書き込み(レス)をするのが原因

>そう! お前もだ
377
(1): 2024/11/22(金)18:06:54.29 ID:NukHs15o(17/19) AAS
とりよw
>>362の動画で「小音量の歪率」のとこ見たのか?
454: 2024/11/25(月)03:18:20.29 ID:dACe9sy7(1) AAS
まあ、ハエはアフォーカルよかアホだがな
767: 2024/12/02(月)10:30:36.29 ID:DjnLA1DD(2/8) AAS
では何故レコードの方がデジタルよりも音が良いのか?
それはデジタルにはカンチレバーの魂(まぶい)打ちに代表される様な技術はないからだ
だから日本製でもスイス製でもちうか製でもデジタル領域では変わらないってコトになる
ちな、魂打ちとは炭素ガス高圧含浸鍛造方の技の一つだが
日本独自の技術でゾーリンゲンにはないんだねえ
日本の炭だとコークスほど高音にならないので、それが逆に幸いして生み出されたんだねぇ
817: 2024/12/05(木)12:23:18.29 ID:JLdqMKZK(1/2) AAS
>>816
をいをい、リア充してない人間がオーディオ出来る金があるとでも?
リア充してない底辺はそもそもオーディオ自体やってないってのw
その相田翔子にABXテストガー、とか抜かしてる低辺でオーディオや音楽の話してるの聞いたコトがないだろ?www
843: 2024/12/06(金)13:31:59.29 ID:4J2DTolj(2/3) AAS
オーディオ機器が高性能になり過ぎて、音質の違いなんて誰にもわからないんだわ
※スピーカー、イヤホン、ヘッドホンは除く
925: 2024/12/09(月)14:17:15.29 ID:DFWVTDUx(3/3) AAS
>>921
「つまり」?
どんな理由でそんな感想が出てくるんだよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s