[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): 2024/11/06(水)03:20:03.19 ID:naw+QBAk(1) AAS
>>2
このスレが990超えたらお前が立てろ
115
(1): 2024/11/18(月)14:01:37.19 ID:9tf/SHJP(1/2) AAS
判定ソースは音楽ではなく、カチンカチンといった叩く音、
単純な効果音のほうがいいって言ってるね。
館はオーディオフェアに自らのブースを用いてその持論を展開したらいい。
251: 2024/11/21(木)14:00:55.19 ID:XVXbotk4(1) AAS
セパレートアンプの良さはプリアンプ、パワーアンプを違うメーカーと組み合わせて色々音の変化を楽しむ為に使用してるわ
他にもトランジスタと真空管を組み合わせて楽しむ セパレーションとか細かい事何か気にしない 好きな音色になれば良い
556
(1): 2024/11/27(水)13:41:29.19 ID:B+sWImat(1/2) AAS
DFが違っても抵抗負荷ではf特は変わらない
591
(1): 2024/11/28(木)02:26:56.19 ID:Ot8i5qgJ(2/2) AAS
>>590
お前のは理論とかいうレベルのものではなく
ただの屁理屈だよ
610: 2024/11/28(木)12:54:53.19 ID:YBSiDpAE(4/4) AAS
現代のアンプのスペックは人間の聴力を超えたスペックに到達してるから
後は各々の嗜好で選択しろと言ってるだけなんだが?
729
(4): 2024/12/01(日)00:04:50.19 ID:traoFnFG(1/5) AAS
>>728
オーディオは音楽よりも効果音?
「オーディオ」は?

誰がそんなことを言ってるんだよ?
920
(3): 2024/12/09(月)12:04:14.19 ID:DFWVTDUx(2/3) AAS
>>918
「中古品ばかりを揃えて全てに答えを出すのはおかしい。」と「当時と同じ環境にしてからやるべき。」は矛盾してるんだが?

で、館は「音楽を聴いて商品化」どころか客観的データを出してるんだろw
960
(2): 2024/12/11(水)00:45:07.19 ID:1rVSKKsw(1) AAS
>>956
音色がないデータの定義は?
964
(1): 2024/12/11(水)02:12:30.19 ID:jrT6qG4U(3/13) AAS
>>962-963
お前らよw
「館の動画で「音色がない」と主張する根拠がさんざん出てる」のがわからないなど、もぐりだろw

>『音色はありません』Tシャツまだ?

と言われてるくらいだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s