[過去ログ] 予算10万円で、良いオーディオしたいです (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2024/10/30(水)14:01:35.74 ID:warjLvF+(1/2) AAS
アンプとSPで10万ならどの組み合わせこそが至高?
視聴距離2.3m
24: 2024/10/31(木)21:24:43.74 ID:GVfG6Yp/(2/2) AAS
ムリちゃうかぬ…
ソニィのピュア用わ ES型番付いてるヤツたぬ
76: 2024/11/03(日)00:18:30.74 ID:EtqCzmcz(2/4) AAS
数十万のが有るんだから数万をハイエンドとは言わんだろ
209: 2024/11/10(日)00:32:28.74 ID:8e19cMgQ(1) AAS
>>208
>まぁ普通のdacがくっついただけって事ね
www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/wiim-ultra-streamer-preamp-review.57342/
wiim mini, wiim proにもDACは付いていたが、とてもオーディオ用とは言えない酷い出来だった・・ デジタル部は業界でも最高水準なので、デジタル出力で皆さん使っていた。
上のAudioScienceReviewのWiim ultraの測定結果はちょっと凄い。何とMM入力・MC入力まで有る・300Ω対応のHPアンプも付いているのですが・・そんなことはどうでも良い。
とにかく測定結果に出たDAC性能は凄い。欧米メーカーなら30-100万円取る性能が出ている。中華の沢山有る10万円超DACと同じかそれより良い。(日本製でこんなに良い性能はデノン・マランツの最新の超高額機種だけ)
569: 2024/11/26(火)14:03:47.74 ID:rPZl6Sl0(2/2) AAS
誹謗中傷して回ってる奴はピュアさえしてない事実、レス見れば一発でわかる
687: 2024/12/04(水)11:24:58.74 ID:8LoT+Jny(2/2) AAS
なせ長文
801: 2024/12/13(金)08:21:21.74 ID:q2NFhKic(1) AAS
個人的には電源別の方が嬉しい
大抵付属品は音悪いから自分でリニア電源用意する羽目にあう
894: 2024/12/20(金)09:55:55.74 ID:fVxK3zGM(1) AAS
予算10万円で、中古オーディオしたいです
2chスレ:pav
900: 2024/12/20(金)15:39:12.74 ID:PYJ9rU75(1) AAS
繁盛してたから来てみたけど、所詮ピュアオーディオ民愛用品の中央価格帯はこのあたりなのかね
一般的に想定されている価格帯が閑散としているのに比べて、みなさんお達者で生き生きされている
940: 2024/12/22(日)16:36:43.74 ID:+br6CgQj(1/4) AAS
>>939
wiim pro 足して10万円
953: 2024/12/22(日)22:36:48.74 ID:UsVjkM3S(1) AAS
AIじゃなく自分の頭で考えて反論しろ?
988: 2024/12/23(月)16:02:56.74 ID:szKjVXpE(1) AAS
>>979
>アンプとオーディオレシーバー
時代・世代によって ↑何を意味するかがバラバラなので
昔なら: アンプ(MM+MC対応) + FMチューナー これがレシーバー
今なら: ネットワークストリーマ + アンプ (FMチューナー無い、MM/MC何それ?)
両方全部兼ねているのは、AVアンプに残っているよ。5.1chや7.1ch不要なら、2.1chのAVアンプもどきも売っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s