[過去ログ]
予算10万円で、良いオーディオしたいです (1002レス)
予算10万円で、良いオーディオしたいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/01(金) 13:43:12.49 ID:30S1Wvwz ED-S880DB まずはこれを買え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/38
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日) 23:23:34.49 ID:T+OuMnjo PCくらいあるだろうからソース、プレーヤーはパソコンにして アンプ、スピーカーで10万、今どきそれでなかなか良い音はする オレのも金額的にはそんな感じのシステムになってる まあデスクトップだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/103
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 14:01:52.49 ID:KUnH9mXe 2chならピュアで良いんじゃないの今時 昭和物量至高アナログプレーヤー又は巨大なCDプレーヤーからサンスイダイアトーン!的ピュアな心()をお持ちの方はどうか知らんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/233
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/14(木) 18:13:43.49 ID:np7AA0Pp STR-DH190 24,236円に組み合わせられそうな安い USB-DAC HIDIZS S3 PROハイレゾ対応小型DACドングル 8X MQA対応 PCM 32Bit/284kHz対応 DSD128コーデック対応 約5,600円 イヤホン/ヘッドホン用USB-DACアンプだけどボリュームmaxでLINE出力くらいになる 二役 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/310
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/15(金) 14:06:02.49 ID:PxWfGEMR >>321 METAって良いんですかね でなければQ350とかも狙い目ですかね >>322 今のところマルチは考えてません、すみません >>323 使い倒す余地のある実力あるんでしょうかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/328
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/21(木) 09:05:40.49 ID:Wdv9B0Pj >>416 何かジムニーに夢見すぎw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/417
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日) 17:07:54.49 ID:45ljK7my 当時持ってたミニコンボの値段あんまり覚えて無かったけど10万円半ばとは結構したんだな あの時代の物価とか販売数とか各社の凄まじい競争とか考えると令和6年なら同等でやはり30万要るだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/537
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 10:15:18.49 ID:sDPBitGN 正弦波を鑑賞するのがピュアオーディオの嗜み http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/621
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/03(火) 18:42:02.49 ID:aoOw7SO0 >>673 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ff53e56f2aebd1c8418f2330c80f35cc9f92c132 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/684
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 14:48:36.49 ID:tVDo4BYF 色付け問題だよね、色付をアンプに任せるのはコスパ悪く猿回しの猿にされてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/711
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/07(土) 21:35:07.49 ID:pP6UTUpm 山とかあった大音量でスピーカー鳴らしたらスピーカーにとっていいの!? その時注意するポインツは? optとUSBとblueとcoaxどれがいいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/718
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 21:13:30.49 ID:mD4947y5 >>717 中華で妥協できるならWiim miniとDAC、アンプでWiim ampと値段は一緒ぐらいでもうちっと好きな構成選べていいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/721
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 18:47:15.49 ID:bjXgIkYC 大喜利スレで何言ってんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/754
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 11:47:44.49 ID:WZ5n1gIh >>843 それってあなたの感想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/844
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 23:26:15.49 ID:1dZL+Fve 荒らしに潰されてから 未だにオンキヨースレが立たないしな 人気の無さが伺えるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/917
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/22(日) 21:53:48.49 ID:8EftA3zU >>950 「10万円では足場にすぎない」という論理は主観的で、10万円で十分に満足する音質を得られると考える人の価値観を無視している 「ヘリチャーターして山頂に行く人もいるかもしれません」という例が挙げられているが、これはプロセスを楽しむことを軽視している。趣味において、目標の達成だけでなく、その過程を楽しむことが重要。音質の改善を探求する過程を無視して「山頂」を語るのは論理的に不整合である 「結果はどうであれブドウの味を知った」という比喩を使っているが、この主張はあまりに抽象的で、個人の体験や価値観を軽視している。趣味の世界では、満足の度合いや「味わい方」は千差万別であり、単一の結論に帰着させるべきではない 人によって趣味に対する価値観や予算、熱意は異なる。「10万円は足場」という断定や、あたかもより高価な機材に進むべきであるかのような論調は、個々の価値観や制約を軽視している http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s