[過去ログ] 予算10万円で、良いオーディオしたいです (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(2): 2024/11/02(土)19:52:42.33 ID:XScCB5oy(1/2) AAS
>>60 アンプ技術は80年代くらいには完成してるよ。耳では聞き分け出来ない差を能書きこねて性能向上したかのように錯覚させる商売を30-40年続けてる。>>56 みたいなオーディオ誌の評論家も細かくもっともらしい能書きたれてるが実際ブラインドテストでどこまで聞き分けられたかは疑問w
ただあまり古いと接点とかコンデンサの経年劣化の問題は出てくるから自分でいじれない人は手を出さないほうが無難だが。
217(1): 2024/11/10(日)13:30:58.33 ID:ILpdbpp+(3/22) AAS
本当の事言われてブチ切れてるクズに教える義理は無い
452: 2024/11/21(木)17:49:57.33 ID:wSz5CTbd(1/2) AAS
マランツのレシーバーで残った金で欲しいスピーカーにすればいいのでは?
CD不要ならネットワーク機能付いた単品アンプで
YAMAHA R-N600A
マランツ NR1200
2台とも価格.comだと6万円代、残金3万円代で好きなスピーカー買えば宜しい
501: 2024/11/23(土)15:27:10.33 ID:EuTVKtMv(4/4) AAS
スマホ厨ならストリーミングサービスの提供する純正アプリ使いたいだろーし wiimの立ち位置わ どっち付かずとわ思うぬ
Bluetooth接続に使いたいよーなら ワンちゃんアリかぬ
527: 2024/11/24(日)13:21:26.33 ID:eN5zlhTe(5/6) AAS
セット販売のが圧倒的音質有利だからね一理はある、聴き比べの感想詳しく知りたいね
586: 2024/11/27(水)00:33:46.33 ID:e4M1zYqm(1/2) AAS
正弦波を試聴するのがピュアオーディオのプロ
648: 2024/12/01(日)13:09:01.33 ID:AKCr23da(1/3) AAS
尼でしか買えない機器は禁止でいいよね
686: 2024/12/04(水)11:24:16.33 ID:8LoT+Jny(1/2) AAS
ピュア的には残念感ゼロ
734: 2024/12/10(火)14:09:03.33 ID:oTzj3JB3(1/14) AAS
音質の基準間違ってる、安いほど気にすべきはホワイトやピンクでなく音感
914: [sega] 2024/12/21(土)21:04:27.33 ID:TIaHmldS(1) AAS
アンプは安物で十分派
2000年代以降なら中古でも
ほぼ実用に耐えうるイメージだが
ONKYOのVLシリーズだけは
新し目なのに故障発生率が高く地雷
984: 2024/12/23(月)14:44:10.33 ID:4/CCBFjh(2/2) AAS
腐れピュアどもの哲学なんざどうでもよくて、多少でも有益な情報があるかと尋ねてきただけの良識人も多いということだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s