[過去ログ] JBL総合 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2024/10/26(土)10:07:25.42 ID:BsJXvPrm(1) AAS
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
331: 2024/11/24(日)13:03:14.42 ID:1n7iyC+I(1) AAS
>>329
過剰在庫品が流れてくるのは大抵決算期前ですね、
または棚卸しが終わって数合わせた後に悪い奴が倉庫から…
354: 2024/11/25(月)20:38:33.42 ID:iGI/ERLz(1) AAS
秋本奈緒美
373: 2024/11/29(金)06:37:37.42 ID:37CoJGVw(2/3) AAS
なんにせよ、購入の際は可能であるなら普段よく聞く音楽ソースを持ち込んで、普段よく聞く音量で試聴してから方が良いかと。
人間の耳は音量によって低中高音域の聞こえ方(聴感上のバランス)が変わるし、年齢によっても聞こえ方が変わるので。
(人間は加齢が進むにつれて高音域の周波数帯の音が聴き取り難くなる)
479: 2024/12/10(火)10:06:09.42 ID:xJ+ew6XU(2/2) AAS
新製品?Studio 130 4インチ
522: 2024/12/12(木)17:02:24.42 ID:PzQRf/6i(8/9) AAS
JBLのCDレシーバーSAS101は良いぞ
Marantz、Kenwood、よりも耐久性が有るし音色も素晴らしい 使い始めて13年になるが故障不具合一切無し
616: 2024/12/19(木)12:27:29.42 ID:e/UevSp4(3/3) AAS
良い音のスピーカーなんて五万とあるわけで良い音のスピーカーが欲しいです、となって
4312Mを買ったり薦めたりする奴はいないだろう、いやなんでそれ?となるだろう
でも手元にあるなら少し真面目に使ってみればきっと面白い
下手するとハマる、そんな魅力と音の実力があるのが4312Mなのだ
855(1): 2024/12/30(月)13:46:31.42 ID:8EkWwDoP(2/2) AAS
>>854
好みの範疇
861(1): 2024/12/31(火)09:44:20.42 ID:7O8ENDhx(2/4) AAS
ピアノならEvansが一番趣味 JBLで鳴らすのも良いけどTANNOYで鳴らす音色が好きですね
CD、SACD、レコード 同じものが何作品も有るしレギュラー作品は全部買ってます
特に好きなのは
You Must Believe、Sunday Vanguard、Interplayかなと
944(1): 01/10(金)17:03:48.42 ID:fjdUItLm(1) AAS
手持ちの音源は全部PCに取り込んでデジタルデータになってるから情報を聴くであってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s