[過去ログ] MM(MI)型カートリッジ相談所 第21座談会 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2024/11/11(月)15:22:05.61 ID:vxaB8fyd(2/2) AAS
>>137
そうみたいですよ。
業務用だから家庭より過酷な環境で使用に耐えるようにって。
100Cの方が繊細だけど101の方が力強いってイメージでしょうか
324
(1): 2024/12/15(日)01:53:03.61 ID:RH8t3Csc(1) AAS
4ch対応てか高めの針て事ね
ビクターやテクニクスなんか
Z-1はもちろんだけどZ-1Eも軟化する
ソニーは安いXL-15あたりも軟化する
でも三昧さんはグランツ系(Z-1やMD-1020あたり)には効くけどソニーには全く効果ないと言ってる
416: 01/14(火)17:40:58.61 ID:fFxUY4+K(4/6) AAS
磁石は415の図では針の下当たりに針に沿うようにノブの先の部分に見えてる
ピンセットがくっついて作業しにくい、とうとう針がおじゃんになったよw
>>413
道理で音が小さいなと思ってた、ノブ単独では減磁するということ?
457: 01/22(水)09:18:28.61 ID:hSCe2r5y(1/3) AAS
今は有名な機種の針だと折れていても高値で売られてる
針継ぎの目的で買うのだろうけど根元から折れてたら無理か
631: 02/17(月)15:37:41.61 ID:HlIxqjKn(1) AAS
なんでブラックやねん、今だったら最悪のイメージやで
675: 02/22(土)21:17:20.61 ID:m4mtsO/t(5/7) AAS
音はそのようだが針のチップの太さmilや大きさ?の違いだけでも考えられる
いずれにしてもボディ内部は非公開らしいので自身で確かめるしかないのかな
実はM44の表示の後が消えていてGか7か分からないボディがあるのだw
761: 03/03(月)00:13:22.61 ID:RQewvqFa(1) AAS
v15type3のJICO楕円針の接合針と無垢針で音の違いはありますか?買い替えるほどかどうか知りたい
854: 03/10(月)18:59:52.61 ID:bvN/pHiU(1/2) AAS
フォノイコなんて子供でも作れるオモチャみたいなモンだわ
どんなに高級に見せかけても基本は同じ、オモチャみたいなモン
924: 03/16(日)21:18:00.61 ID:Y0XH84Nj(3/3) AAS
>>918.922
M44Gではスクラッチノイズはだいぶ目立たなくなりますね
できればV15 type3の音質のまま、スクラッチノイズが改善するのがいいので
丸針で音質がどの程度変わってしまうのか 高域の伸びは減るでしょうが
アンプにトンコンは付いてます
954: 03/18(火)06:43:22.61 ID:cT9gBWi9(1) AAS
>>940
NHKも地方局では、DL-107を使用していました。アームはデザインとサイズ感からDA-302かと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s