[過去ログ] MM(MI)型カートリッジ相談所 第21座談会 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2024/09/20(金)17:50:33.20 ID:h1Mw9CTm(1) AAS
at15を3000円くらいで買ったから消磁試してみる
110
(1): 2024/10/29(火)02:43:34.20 ID:nIEzlsOP(1/2) AAS
>>81
JMTEC V-?だけど確かにこのサイズのスリーブてのはあまり無いね
手持ちで付きそうなの探してみた
ビクターのMD-1020用の針、DT-34が同サイズのスリーブで入る
ただしノブが干渉して奥まで入らない
危なっかしいが先っちょだけ入れて音出ししてみたがとりあえず使えそう
ノブのプラをニッパーなんかで切れば入るだろう
どっちの音になるかは知らんが
MD-1020は前作のMD-1016なんかと同じグランツ製
1016は1020と似てるがスリーブが違うので針は付かない
省1
165: 2024/11/14(木)17:56:03.20 ID:pVUo7Urt(1/2) AAS
これも良さげで欲しいな、MCのF3のような戦略的な物だったのかも
でもVMは数が多くなってしまったので迷うのよね
>>163
確かにあそこにはES-70関連の機種が多かったがexcelのOEMということ?
230: 2024/12/03(火)18:55:58.20 ID:UIqlGwla(1) AAS
カートとシェルとアームの組み合わせが適切で、
ガタがなかったら、ワッシャーはどうでもいいかなー
383: 2024/12/30(月)08:07:29.20 ID:L35P6T5F(1) AAS
>>146
>チューデンでも高級機出せばこの値段になるんですね
>針の値段が大きくてボディのメーカーではどうしようもないのか

原価はどこも大して変わらない。有名ブランドの価格にはブランド料が加算されている。
495
(1): 02/01(土)20:02:48.20 ID:BqPpY4nT(1) AAS
ドフでshure M95EDのジャンクを2Kでゲット!
カンチレバーが折れてるし、ベースと本体の接着が剥がれてきてる
音がでるのが確認できたら、一度剥がして接着しなおしてみる
交換針はJICOのN-95HE用だ円か、N-95G丸針にする予定
今はM44Gを長年愛用中
516
(1): 02/03(月)22:47:58.20 ID:foXaSZWt(1) AAS
>>513
横からだが中電の丸針は3675じゃなくて3605でしょう
556: 02/10(月)11:01:27.20 ID:PhCqa/uW(1) AAS
JICOは訳あってもう無垢針しか作れないからお財布に優しくないよね
573
(1): 02/11(火)21:21:37.20 ID:fsekTG/J(1) AAS
生楽器はV15がよいね
711: 警備員[Lv.22] 02/25(火)23:31:15.20 ID:lIhcYH2p(1) AAS
>>708
カモメ本体はロゴで満足してると思ってるがスタイラスはメヒコとは音が全く別物
ちな、何方が良いとか悪いとかという話ではない
760: 03/02(日)23:22:20.20 ID:cDnypTI8(3/3) AAS
なるほど、その分野では使われているようだ
締めすぎてストレスがかかり歪が生じて音に影響があるのかも
826: 03/08(土)16:46:13.20 ID:3j1fMkoD(1/2) AAS
最近もヤフオクにM44が沢山出てたが在庫処分?
動作未確認が多かったのに完売みたいだったね
832: 03/09(日)17:07:51.20 ID:u69Ot2io(2/3) AAS
>>830
そうなんだよ、昔は安物カートリッジ。
ピュアオーディオに顔出すなどおこがましい、控えおろう!
と言う物だったんだけどね。
845: 03/09(日)23:01:38.20 ID:80SiZuti(1) AAS
合研 GK05LCRを何年も使っているがM44Gを鳴らすにはコレで十分満足してるわ
価格からは想像できないレンジの広さと解像度の高さは素晴らしいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s