[過去ログ] MM(MI)型カートリッジ相談所 第21座談会 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2024/09/12(木)00:27:53.08 ID:7T76nZ8n(1/4) AAS
中古で入手のF-8Lの片chの音が突然小さくなった、
原因は各リードのシェル端子側が全てゆるくなっていた
graceシェルとのセット組物だと思ってたので気づくのに
時間がかかってしまったw
118: 2024/10/31(木)08:57:12.08 ID:vKVCdDTy(1/2) AAS
なにが怖いんだ?
136: 2024/11/11(月)09:11:34.08 ID:CbUzYTAx(1/3) AAS
なにげによいね
264
(1): 2024/12/07(土)13:01:58.08 ID:I9PyAbGk(1/4) AAS
>>260
台座がガラスのもあるのか
それは見た目じゃ判断できないね
でもメーカーが無垢と言ってたのがいつの間にか見た目が接合になってると言われてるワケでみんな見た目で判断してるんだな
台座がガラスかどうかはともかく見た目で光を透すなら無垢と判断するしかないな
325
(1): 2024/12/15(日)08:37:55.08 ID:9ls84qYp(1) AAS
重針圧タイプはブロードキャスト用、つまり放送局用と呼ばれていました。
355: 2024/12/22(日)15:38:28.08 ID:2awlo6/A(1) AAS
またプレーヤーを落札
カートリッジはSHURE M95EDが付いてた
でもカンチレバーを良く見るとヒビが入ってる
接着剤で補修するもゴニョゴニョやってると別の所にもヒビが
アルミのカンチレバーは腐食でボロボロになるなあ、よく取れないで送られてきたモンだ
せっかくの立派な無垢ダイヤだから活かしたいとスッタモンダでなんとか音出し
コレはなかなか良い音だわ
V-15type3譲りだね、スリーブの太さが違って針は付かないけど
395
(1): 01/01(水)07:39:27.08 ID:xaqxQfPR(1) AAS
DJ用と言っても昔はラジオDJ(放送局)用だったのよね
418
(1): 01/14(火)18:17:23.08 ID:fFxUY4+K(5/6) AAS
針の周辺を弄ってたのだが、もう忘れたいので話したくないw
535: 02/06(木)22:09:52.08 ID:KkR8eo0u(1/2) AAS
なんだかなあ
たいていのカンチレバーはアルミとか金属なんだが
687: 02/23(日)16:58:58.08 ID:t0SmOie0(1) AAS
SHUREのM系か〰
昔から有るけど当時の所謂ピュア系では誰も見向きしなかった様な気がする。
まぁSHUREがVタイプ作ってないし時代なんだろうな。
728: 02/28(金)00:39:39.08 ID:5A7OgeuP(1/4) AAS
ヤフオクのv15type3は相変わらず多いな、鏡面は除いて動作確認済が
15000、ボディのみ5000、ということは針は10000というところだが、
針単独でケース入りだと15000になるんだよな、針だけで良いのだが
929: 03/16(日)22:45:05.08 ID:P+PnbDIu(5/5) AAS
ちなみにレコードは傷ついてた
安いレコードだけど気に入ってたからショック
956: 03/18(火)14:06:52.08 ID:mvneEnWI(1) AAS
ELACの上位モデルはレア化してるからね
見たら即断で買わないと次いつ買えるかわからない
入手が10年後とかもあり得る
995
(1): 03/22(土)21:00:58.08 ID:O0engTLz(3/3) AAS
VMはシェルにつける時に針外さなきゃならんかったかな
ノブが外れて飛んで行っても安全なようにしておく必要はありますかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s