[過去ログ] MM(MI)型カートリッジ相談所 第21座談会 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2024/09/13(金)06:50:06.01 ID:yahohoOF(1/3) AAS
中古屋の説明でグレースアームのそういう注意点を書いてるの見たことねえわ
ドヤ顔で語ってるのに左右逆で聞いてるジジイ多そうw
18: 2024/09/13(金)08:17:33.01 ID:Q/6fXBLM(3/3) AAS
RS-8Uを2個セットで買った17000円で買った。
Level2に付けてみよう
149: 2024/11/12(火)09:15:48.01 ID:dFeBTYVg(1) AAS
ビギナーが手を出せなくなってるね
310
(1): 2024/12/14(土)10:07:25.01 ID:v10UGUaC(2/2) AAS
まあ、メーカーも硬くなりがちなゴムの軟化に特化しているならハッキリたそう謳うだろうけど、弾力の回復と言っているのだから硬いも柔らかいも元々の弾力性を取り戻すと判断しても良さそうだね
318: 2024/12/14(土)21:42:33.01 ID:zQX4INl5(5/6) AAS
315さん了解です
当時の4ch対応のものは軟弱さんが多いのかw
塗布は少しずつ様子を見ながら進めるのがポイントのようですね
481: 01/28(火)09:10:16.01 ID:54Jmjb+y(1) AAS
Micro-Acousticsの最上位830CSAは幻だね
日本では売られなかったのでまず手に入らないけど、海外でも全く出てこない
485: 01/30(木)08:33:53.01 ID:8JTnILyA(1) AAS
MFS250の低音不足はトンコン一杯まで必要というのは訂正
いろいろ聴いてたら硬さがとれたのかバランスが変わった?
それでも高低ともに調整は必要だな
610: 02/14(金)10:30:31.01 ID:bcg4tTda(1) AAS
そうなんだ
予備のVN35MRBをVMRで使ってみようかな
778: 03/04(火)19:58:49.01 ID:ynkm9vIv(6/7) AAS
参考になりました、純正がまだ高いし迷うね、そのうち無くなるだろうしw
804: 03/06(木)20:30:56.01 ID:g/0M5YZi(1) AAS
>>803 なるほど 44Gの音はHi-Fiじゃないけど、ジュークボックスやモジュラーステレオとか
コンパクトな家庭用オーディオなら、逆にハッキリした良い音で聞こえたんだろうな
928: 03/16(日)22:43:24.01 ID:P+PnbDIu(4/5) AAS
>>926
satinではなくGraceのやつ。
FRの池田氏が開発したDSTをモデルにした初の国産ステレオカートリッジ。
さっき丸針の話をしてたときに挙げてたんだけどMCなのでスレチということで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.374s*