[過去ログ] 【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
990(1): (ワッチョイ 2496-Qs+Z) 2024/12/01(日)15:40 ID:vlqfkigD0(1) AAS
>>978
それは発電所から見た寒天で、終端に超高額電源ケーブルをつないだところで確かに感知できない。
アンプから見た観点だと、まずいちばん近くに2φ6N銀線プラチナシールドのケーブルがあると、
その先になにがつながれているか完治しにくい。
ケーブルの特性項目はいろいろあるが、例として浮遊容量で説明すると、
一般家庭の屋内配線用IV電線の浮遊容量は、発電機にとってはミジンコ以下である。
いっぽうアンプにとってはクマムシより大きいのであるが、
ハイエンドホスピタルグレードの電源ケーブルを使えば、
アンプ直近の浮遊容量で屋内配線用IV電線の浮遊容量は目隠しされてしまう。
電解コンデンサにフィルムコンを並列にすると効果があるというウワサがある。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s