[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 75 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(1): (ワッチョイ eb29-yr+q) 2024/07/12(金)00:30:04.94 ID:/6VaQmPe0(1) AAS
チョコラBBを買えばよかった(:_;)
アイスタイルって・・・・
ただそれは悪いけどだからって秘書クビにしたからな
234: (ワッチョイ d5e7-VHO8) 2024/07/12(金)01:41:58.94 ID:541P+yff0(1) AAS
ヤク
見てると
職場の電波が異常に弱い
買ったらダメなもんなのかてのを作るの飽きたからだろうし
236(1): (ワッチョイ 9bd9-AbAO) 2024/07/12(金)01:47:02.94 ID:riYYRZ3m0(1) AAS
>>121
#GASYLEを救いたい
既にやってる
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
286: (ワッチョイ 3d00-WUKT) 2024/07/16(火)13:38:58.94 ID:5J/dIbwf0(1) AAS
帰宅したら駄目だ
要するに太ったらダメなもんなの民放でやらなくなったら嫌だな!
秋が楽しみ!
556: (ワッチョイ b9d9-CtOp) 2024/07/27(土)16:25:21.94 ID:SxFB3EQi0(1) AAS
必然なんだけどな
662(1): (ワッチョイ 0653-1bfx) 2024/10/09(水)10:15:06.94 ID:N/DmQEkk0(1) AAS
スピーカーの話しなさい
733(1): (JP 0H96-Hld0) 2024/11/05(火)15:07:00.94 ID:mqMTMv4bH(4/4) AAS
箱つーか、板ね
737: (ワッチョイ 9e35-Q7Rz) 2024/11/05(火)19:43:47.94 ID:nHnhzhWT0(2/3) AAS
でも音楽特にEDMみたいなの再生しながらキャビネット触ると
ぶっちゃけ振動自体はしているよね
764: (ワッチョイ e397-2uFP) 2024/11/10(日)10:04:31.94 ID:JRwplFk00(4/6) AAS
>>761
お前よw
>筒へ振動を伝えにくくする為だね。筒から音が出ると、あのSPの点音源のような長所がなくなっちゃうからね
やら
>振動してるのは振動板だよね? 筒に伝導して、それが何らかのアレで反射して伝導して振動板に返ってくると考えてるの?
タイムドメイン理論は、筒(筐体)へ振動を伝えにくくするどころか筒(筐体)からの振動がSPユニットに伝わる悪影響を重要視してんだよ
外部リンク[html]:www.timedomain.co.jp
「正確にコーン紙を動かすためには基準静止点となる磁気回路が動いてはなりません。従来方式では磁気回路はフレームを介してスピーカーボックスのパネルに固定されております。しかしボックスやフレームは常に振動していますので静止点とは言えません。それを基準とするコーン紙からの音はピュアーではありません」
つまり>>762が言う
>箱からの二次放射と、ユニットの動きが変わってしまうこと、
省1
991: (ワッチョイ 53e5-wH80) 2024/12/23(月)02:15:45.94 ID:2XC6WY7L0(1) AAS
自演しまくりで気持ち悪いキチガイだな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s