[過去ログ] JBL総合 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2024/07/12(金)00:35:37.31 ID:5xQvaWZl(1) AAS
すごいことしたな
まさか、、絶対!見るなよ??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって感じ
56: 2024/07/15(月)00:16:51.31 ID:n3Z3X7qr(1/2) AAS
1990年代の国産スピーカーは
ウーハーにネットワークを通さないで直結が主流だった
89: 2024/07/18(木)05:54:53.31 ID:+QV4Am+Q(1) AAS
配信で尻を見せろ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
115: 2024/07/23(火)08:22:15.31 ID:xRSLnKhm(1) AAS
たまたまだがオリンパスミニの実物見る機会があった
作りだけで言えばアレは無いな、ミニコンポのスピーカーの作りなんだよねぇ
音は聴けなかった
置物としても5万-10万だな、20万出させるならもう少しちゃんと作れよ
129: 2024/07/27(土)16:19:34.31 ID:OcR+bV4A(1) AAS
ダブスコ下げ止まらんなぁ
そこまで変わるならその半額以下で出回ってるね
途中で見失った
137: 2024/07/27(土)19:18:24.31 ID:IFrxKa2T(1) AAS
冬はスキースノボな女子高生より
201: 2024/08/11(日)23:28:15.31 ID:9onSKj7w(1) AAS
昔は貧弱なキャビネットの箱鳴りを利用した
スピーカーばかりだったな
286: [age] 2024/08/22(木)20:03:54.31 ID:B8ee150D(1) AAS
サンスイの箱入り
425: 2024/09/01(日)11:06:53.31 ID:n1+JUVVR(1/4) AAS
劣化といえばウレタンエッジがボロボロにとか、アンプならコンデンサーだな
特にコンデンサーは徐々に劣化するからなかなか気づかなかったりする
546
(1): 2024/09/25(水)18:56:33.31 ID:9vGUPbGT(6/9) AAS
いやアンプなんか壊れないだろ、なんか電気ものと相性が悪いとかw
それはともかく、なんとなく音が不満、よくあることで漠然としていて
どうすりゃいいのか見当もつかないものだ
そこで見当をつけるためにアンプを変えたりしてみるものなのだが
実際変えても見当がつかなかったとすればもう少し細かいところを、、、
648: 2024/09/29(日)17:47:31.31 ID:im5vT2QI(3/3) AAS
試しに安物の中古スピーカーを
買ってみた方がいいかもしれないな
718: 2024/10/03(木)18:19:36.31 ID:zmqMZXyj(1) AAS
>>712
あらあら
ヤマハのウーハーもギャップに何か詰まるとか言ってたが
S9800なんか比較的新しいのにそんなことになるとは
996: 2024/10/24(木)12:31:22.31 ID:5c40mWJd(1/2) AAS
ヨドバシで試聴したが
周りの音がうるさすぎてよくわからんかった
4312Gは低音がよく出ていることのみ確認
周りの音を小さくしないとちょっと無理だな
いま使用している4306のほうが良い音という印象
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s