[過去ログ] ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(1): 2024/05/29(水)05:47 ID:Ac6iy6X5(1/3) AAS
>>176
逆にニッチ市場じゃなきゃこんなスレ立たねーだろハゲ。そうじゃないとでも言うならそれこそデータ示せ
182(3): 2024/05/29(水)11:27 ID:Ac6iy6X5(2/3) AAS
>>180
じゃあデータいらんやろハゲ
顧客が減る→一人頭の単価を上げる→価格高騰→更に顧客が減る→顧客が高齢化で死にまくってるnow かつ為替と物価高でさらに値上げ
たぶん2000年代(ゼロ年代)後半からの円高時代が入りやすい時代の最後だったと思うよ。当時は802が200万くらいで買えた時代。今や2倍だぜ。アホかと。単品コンポもエントリーがほぼ死滅。昔の50万クラスが100万する時代だ。元気になるわけ無いやろ
183: 2024/05/29(水)11:31 ID:Ac6iy6X5(3/3) AAS
>>181
そうそう。時代の流れ。特に20世紀以降は技術の進化が早すぎて廃れるのも早いってだけ。スマホでストリーミング聞くのにAirpodpro買うのがちょっとした贅沢って時代に高いわ場所取るわ騒音で近所迷惑だわって趣味が化石扱いされてもしゃーないやん。後発のオーディオビジュアルよりは死ぬのが遅かっただけでもラッキーでしたねって思う。
そういうのを理解した上で開発者が食っていけるようにお布施してるのが今のピュア。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*