[過去ログ] オーディオ用USBケーブル8 (137レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(1): (ワッチョイ efe3-W68r) 2023/05/09(火)11:05:01.44 ID:w5XPPVaM0(1/2) AAS
>>18
新築マンション
B&W 805D4
Devialet Expert 280
どこをどう変える?
USBはサンワサプライのままでいいのか?
34: (ワッチョイ 4370-Z7MM) 2023/05/15(月)12:47:42.44 ID:Rh0fWScZ0(1) AAS
>Only the cables defined within this specification are allowed.
だからアダプタだけじゃなくてケーブルも規格違反なパターンは多いんだよな
レガシーアダプタとケーブルの組み合わせで作れるものは問題ないと思うが
112(1): (ワッチョイ d16c-ufs3) 2024/03/11(月)21:48:07.44 ID:+O8BWodz0(11/15) AAS
>>110
>On-The-Go自体はUSB機器同士の通信の規格のことだから無関係ではないと思うよ
と書いてあるのはコネクタ以外はOTG規格そのものに沿っているという主張だと思うけど
外部リンク:microchip.my.site.com
>All existing OTG methodologies (ID pin, Host Negotiation Protocol, and Session Request Protocol) are prohibited from being used on USB Type-C ports!
なのでどこらへんが無関係ではないのかな
比喩としての過去のOn-The-GoみたいなものっていうのとOn-The-Go仕様というのは区別すべきじゃない?
最低限正しく動作するっていうのは本来のDual-Roleポートの動作のためのCC線も含めたものだと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s