[過去ログ] D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2021/02/11(木)23:09 ID:5dSgpnxR(1/5) AAS
ノイズレスの理想的な正弦波入力で
PMA-50 >>> A07 アナログ入力 >= Loxjie A30 デジタル入力
www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-desktop-stereo-amplifier-review-png.102789/
/i.imgur.com/SYFYTaO.png
A07用のDACがAK4499より下の安物なら逆転まである
逆に言えばDACが8万円クラスのD90あたりでないと A30 >> A07 ってわけだ
この人はのPMA-50の進化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている
DENON PMA-600NE購入レビュー
外部リンク:iine.me
103: 2021/02/11(木)23:12 ID:5dSgpnxR(2/5) AAS
AA省
104: 2021/02/11(木)23:23 ID:5dSgpnxR(3/5) AAS
部屋>スピーカー>セッティング>他2 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:pav
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 18:23:44.80 ID:e8xLj/px
という例をたたき台に、オーディオを取り巻く要素の優先順位を考えましょう
仕様が変わりスレタイが長いと登録出来ないので、スレタイ変更しています
前スレ
・部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
2chスレ:pav
105: 2021/02/11(木)23:24 ID:5dSgpnxR(4/5) AAS
>>101
部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感が目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。
106: 2021/02/11(木)23:25 ID:5dSgpnxR(5/5) AAS
画像リンク[jpg]:sanzoku.mitelog.jp
今も昔も部屋の話から逃げ続けているのがよくわかる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s