[過去ログ]
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 (1002レス)
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/19(金) 02:09:49 ID:hyKl8t0s 音量上げられないから10万円以上の美音系スピーカーが欲しくなるんだよな そこで高音質を狙って5万以上する単体DACを用意するならアンプがD級だと物足りないだろ その場合は中華アンプで充分とはならないんだ 逆から考えればD級アンプで鳴らすなら5万もするDACは要らないということ オンボードの蟹DACでいいってこと そして浮いた資金でスピーカーに多めに投資するのがオーディオ制覇の最短コース そして、音量上げられない場合に重要になってくるのがアンプのボリュームのギャングエラー A07はこれが致命的なのにこれに言及する人が1人もいない 思うに、A07推しのやつは音質二の次で音量正義のPA派だということだ 音数の多い音源を大音響で聴くのでないなら第一候補にはならないはず 俺はAIYIMA A07が悪いとは言ってない、 せっかくの300W大出力が小音量再生で能力を出しきれないどころかギャンングエラーの不安がつきまとうのは残念なことだが、 日本の住宅事情で音漏れ対策の為に音量を絞るのは仕方ない事だと言っている。 何より中華アンプを良い悪いと言う前に、おまえらそれらで一度でもボリュームノブ微小で聞いたことがあるのかと言うことだ もし聞いてれば、俺の言ってることが多少ともわかってもらえるんじゃないかと思うのだがな まあ今からA30に変えろとは言わないが、今度中華アンプを買う時に覚えていれば検討してみてくれ 今、買い替えようか悩んでるやつは騙されたと思ってやってみてくれ、どーせタダなんだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*