[過去ログ]
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 (1002レス)
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/19(金) 21:04:49 ID:uvnudEvf 答えww Nautilusにicepowerやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/19(金) 21:36:56 ID:kZKc+OUn >>520 見れてよかったねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/19(金) 21:57:51 ID:zS0MEh4I セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。 アホみたいなACアダプター付けてみたり、 バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。 プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。 たとえば2万円のプリメインの総合能力を10。 2万円のDAC+2万円パワーアンプの総合能力を12だとする。 ところが2万DAC+変なACアダプター、変なRCAケーブル、2万パワーアンプ+変な電源ケーブルの総合能力は6です。 2万円プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。 この意味わかりますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/19(金) 22:03:35 ID:zS0MEh4I 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 10:33:01.60 ID:meouYb6U0 [1/4] 中華DAC(2万)+AIRPULSE A80(8万)でかなり幸せになれると思うよ 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 11:52:59.39 ID:wrGox0Ek0 [1/6] スピーカーにDAC内蔵されてるのに2万程度のDAC要るか? RCA引き回したりでむしろ劣化するんじゃね 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 13:18:58.41 ID:wrGox0Ek0 [2/6] チャンネルデバイダで処理するためにAD変換すらあるとすれば単体DACなど無意味だな 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 16:43:50.91 ID:wrGox0Ek0 [3/6] 内蔵DACが良かろうが悪かろうがアナログ入力がAD変換されて内蔵DAC通ってたら外部DAC使っても意味ないだろ それは大丈夫なのか? 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-nVts)[sage] 2021/02/19(金) 17:17:41.37 ID:meouYb6U0 [3/4] 当然アナログ入力はそのまま内蔵アンプ→スピーカーだよ アナログ入力をわざわざAD変換→DA変換するとか考える方が不思議でならない まさかA80の内蔵アンプはデジタルアンプだからデジタルデータを増幅するとか思ってるわけじゃあるまいな... 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:13:25.36 ID:wrGox0Ek0 [5/6] TAS5754M データシート、製品情報、サポート| TI.com https://www.tij.co.jp/product/jp/TAS5754M#product-details##pps デジタルインプットだけじゃん ていうバーブラウンのDACがアンプSoCに内蔵されてる 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JVO7)[sage] 2021/02/19(金) 20:14:40.31 ID:QKliKlfkM PCM1802の存在は全力スルー? TAS5754データシート参照。ということで、不思議ではなかったり。全てデジタル処理。 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835b-z96l)[] 2021/02/19(金) 20:15:37.46 ID:wrGox0Ek0 [6/6] >>977 こいつDACがどうのこうの言ってるけどプラシーボだったわけだ(笑)ハズカシー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/19(金) 23:24:53 ID:KripG4Nd >>519 メチャメチャ良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 09:32:07 ID:/qPZ3Zvq D級、結構好きだわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 11:05:39 ID:Wg2ZsyJ+ このスレと峻別されたデジタルアンプと、パワーアンプ部分はD級になるのではないの? それとも別の動作? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 11:06:14 ID:Wg2ZsyJ+ デジタルアンプと→デジタルアンプでも です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 12:08:31 ID:7lZLmugR A07とLYD3605000AKだが一聴していい感じ 内径合わせるのにアマのコレ使った DCプラグ 変換アダプター ストレート 外径 5.5mm / 内径 2.1mm ⇒ 外径 5.5mm / 内径 2.5mm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 12:19:43 ID:qbq93DWp >>530 結構良い値段するacアダプタだね。付属の32v5aと比べて音の厚みとか全然変わる感じなのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 12:24:20 ID:7lZLmugR >>531 全体的に筋肉質になった感じかな まだ慣らし始めたばっかでなんとも言えないけど 聞いた瞬間から段違いな感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 13:39:45 ID:zMumUONl >>532 聴いた瞬間からとは期待高まるね! 追加レポ宜しくです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 14:00:58 ID:Gk3P3JLk 糞みてーなアンプのアダプターに金掛けるバカ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 14:40:24 ID:gbdiadb6 そんなACアダプターで激変するってことは出来損ないの粗悪品ってことだよ 元の音は相当悪いとみた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 14:58:29 ID:hZOasZ1J あこんあこんあこん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 14:59:45 ID:A4m7Hgrc >>535 それだけの情報では付属のACアダプタが粗悪品って事しかわからんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 15:16:09 ID:bKp7NZiC もうアダプターが本体だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/20(土) 15:19:35 ID:A4m7Hgrc >>538 その通りアンプってのはそういう物 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 15:55:36 ID:gbdiadb6 本体7000円 ACアダプター7500円 DAC 3万円 これなら はるかに高音質で5年くらい使っても1万円くらいで売れそうなPMA-60買えるじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/20(土) 16:05:32 ID:zMumUONl >>535 お前の頭は相当悪いとみた 付属品でも充分満足度が高く更に伸びしろまで有るっう事 買ってから判断しろ こんだけ安くても買えない貧乏人なら黙っとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1612593914/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s