[過去ログ] 【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303(3): (ワッチョイ 1f04-K0sW) 2019/09/29(日)18:45 ID:XKz4U9sH0(7/12) AAS
さて、マルチチャンネルのスピーカーを今回購入するスピーカーと別にする場合
ニアフィールドリスニング用の2chスピーカーを何にするかというのは悩みどころです
いずれ購入するであろうマルチチャンネルスピーカーと同じメーカーにするのもアリですが、
どうせ別にして同時に鳴らすことがないなら、色々楽しむ意味で別なものにするのも一興かと
そうなるとニアフィールド2chと5.1chの用途を考えたら、
前者は解像感や定位を優先したいゲーム用途
後者は艶感などを優先したい映画やアニメ用途
…これまでの流れからすると、それぞれ適したスピーカーは…言うまでもありませんね
もう1つ
ニアフィールド2ch用スピーカーの別案ですが、PCモニタ脇に最適なスピーカースレで勧められるようなモニタースピーカーは
省2
304(1): kirito 2019/09/29(日)19:28 ID:PpLBzMf8(8/25) AAS
>>303
親切に説明して貰えてとても有難いですが(;−ω−)ウーン混乱してきました。ニアフィールドの場合サラウンドと定位は両立は出来ない。ニアフィールドでどうしてもやって行きたければサラウンドは諦めるしかない。アニメ映画視聴時は画面から離れるで有っているでしょうか?
305: kirito 2019/09/29(日)19:28 ID:PpLBzMf8(9/25) AAS
>>303
もしそうならサラウンドは諦めた方が俺の場合良いかも知れません。
306: kirito 2019/09/29(日)19:29 ID:PpLBzMf8(10/25) AAS
>>303
解像度や定位はFPS使用時以外は感じ無い程度の違和感という事ではなくニアフィールドなら大抵少し気持ち悪いと言う感じでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*