[過去ログ] 【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(1): 230-232,242-244 (ワッチョイ 1f04-K0sW) 2019/09/28(土)12:00 ID:TxSq+zYg0(2/4) AAS
>>245
とりあえずアンプはAVアンプでいいと思うので、スピーカーを
ブックシェルフ+サブウーファーか、トールボーイか、トールボーイ+サブウーファーかを決めてしまいますか
ブックシェルフx2+サブウーファx2は確かに音質の費用対効果(コスパ)はいいですが、
スピーカースタンドあるいはオーディオボード+インシュレータなど設置の手間、スペース、必要な物も結構変わってくるので要検討
将来5.2.1chにするつもりです→じゃあブックシェルフにしておいていずれリアに回せばいいよね
も正しいですが
将来5.2.1chにするつもりです→じゃあまずはフロント用トールボーイ買えばいいよね
省6
248: kirito 2019/09/28(土)13:04 ID:jce8JQC/(3/23) AAS
>>246フロント用はトールボーイが基本なのでしょうか?あとKEF等の高級ブックシェルフをフロントに回す場合とトールボーイをフロントに回す場合の音の違いを理解しきれて無いので教えて貰えると有難いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s