[過去ログ] 【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(2): (ワッチョイ 1f04-wNqs) 2019/09/29(日)12:32:32.18 ID:XKz4U9sH0(3/12) AAS
今更初出の情報のニアフィールドリスニング…
342: 2019/09/30(月)02:12:17.18 ID:0NNY9F7u(3/3) AAS
@zensor7+zensor vocal
390: kirito 2019/10/02(水)12:57:37.18 ID:JDzmGF7i(11/39) AAS
ピカピカ?
495(1): 2019/10/06(日)21:02:40.18 ID:tzibSwSU(1) AAS
>>491
久々に同意できるレス
Zensorに比べてOberonは絶対性能は上がったけど、dali特有の音世界が薄まって普通の高性能ブックシェルフに収まった感ある
557: 2019/10/08(火)23:47:48.18 ID:CsFkBF1y(3/3) AAS
あ、違う
怖いな
750(1): 2019/10/23(水)12:01:34.18 ID:N39DSMHn(1) AAS
>>749
持ってもいない
機種をディスるのが
褒められた行為ではないと
理解できない種類の人達か
877: 2019/10/25(金)14:36:29.18 ID:IF05kA7/(1) AAS
>>876
結局、低音がどこまで出るか、なんだよね
ブックシェルフではどうやっても20Hz台は出ないし
20Hzまで出てなくても音楽が楽しめないか?っていうとそうじゃないんだけど、
でも、出ないものは出ないし、同じサイズの似たようなスピーカーにいくら金を突っ込んだところで、
それはもう物理的に出ないんだから仕方ないw
で、もうちょっと金出せばトールボーイでも25cmぐらいのウーファーのスピーカーも買えるし、
同じ金出すならそっちの方がいいでしょ?ってだけ
省2
897: 2019/10/26(土)12:27:45.18 ID:F9Nr0GuS(1) AAS
センソールがDALIの顔なのは間違い無いね
世界基準
901(1): 2019/10/27(日)16:35:13.18 ID:7E/OtvdZ(1/2) AAS
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
960: 2019/11/01(金)12:43:50.18 ID:cvmrCWfA(2/2) AAS
こりゃkirito=とりあたまだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s