[過去ログ]
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 (1002レス)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b733-KgWp) [sage] 2019/10/16(水) 22:02:38.38 ID:ZlADHDWt0 フォステクスのウーハーユニットって 全部200Hzから下がだら下がりなんだけど 50Hzや40Hzまでフラットにしない理由って何かあるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/992
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-i1P6) [sage] 2019/10/16(水) 22:08:22.72 ID:rU5yiFjV0 >>992 そんなの素人でも判る小径小箱ではフラットになりません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/994
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-BgVh) [sage] 2019/10/17(木) 06:51:48.97 ID:Bz8dSoYcM >>992 ウーファーだって低い音の方が出しにくいんだからダラ下りなのは当たり前よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9635-V+wO) [] 2019/10/17(木) 07:19:40.54 ID:AIfL15GT0 >>992 あのグラフはJIS箱という巨大密閉箱に付けて測定したもの。 20p以下のユニットには分が悪く200Hz以下だら下がりのグラフになりやすい。 海外製ユニットはJISとは違う測定基準なのでFOSに比べて驚くほどフラットは特性。 同一条件で測定したら似たようなグラフになるよ。 ちなみにFOSのユニット付属の取説は見たことないのかな? 各ユニットに適合する箱に付けて測定したグラフが掲載されてる。 君が望むような特性になってるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1549853801/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*