[過去ログ] アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part95 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2018/12/30(日)09:34 ID:vn4Dj3/i(1) AAS
インシュレーター変えた程度の振動の変化で音が大幅に変わるのにトルクで変わらないわけないやんw
117: 2018/12/30(日)09:42 ID:sC8rv7xT(1/8) AAS
インシュレーターで変わるは変わるが、大幅には変わらんよ
118: 2018/12/30(日)09:43 ID:OqpDC6iK(1/2) AAS
変更した事を知った事での脳の受け入れ体制の変化が影響してる方がウエイトでかいから
まあその工程か皆無のブラインドだとまず分からんけどね
119: 2018/12/30(日)09:45 ID:h+j7UJgL(1/23) AAS
大幅に変わらないのは…
120(1): 2018/12/30(日)09:49 ID:GbhT4lBT(1) AAS
オーディオで大幅に変わるのはスピーカーだけだよ
121(1): 2018/12/30(日)10:19 ID:h+j7UJgL(2/23) AAS
いや、言い方が悪かったな
楽器の音色が変わってしまったらその楽器じゃなくなると言うかね
スパイク受けしたらスパイク歪みが乗って音がギラツクでしょ
この時点でニュアンスが崩れて本来の楽器の音に聞こえなくなるんですわ
これを些細と取るか致命的と取るかは個人差なのかもしれないけど
トルクも同じでどっちが生に近いかなって
違う違わないは結果の話というかね
122: 2018/12/30(日)10:26 ID:OqpDC6iK(2/2) AAS
>>121
それはそういうイメージを脳が受け取ってるだけ
それならコーンやユニットの温度湿度変化の影響も語るべき
123: 2018/12/30(日)10:32 ID:k5di08Yk(1/5) AAS
アキュはどうやってもクラシックの生楽器の音色は変だよ
124: 2018/12/30(日)10:35 ID:h+j7UJgL(3/23) AAS
> それはそういうイメージを脳が受け取ってるだけ
> それならコーンやユニットの温度湿度変化の影響も語るべき
だからヒアリングで調整してるんだってば
スパイク歪みは致命的だから例を出した
なんだかんだ欠点を隠しながら周りは生に近い音出してるよ
125: 2018/12/30(日)10:40 ID:PaLVI59l(2/17) AAS
そのへん言い出しっぺは俺だけど生に近い音ってのはもうとっくに諦めた
そもそも今となっては生は音が悪い
オーディオと生は違うと割り切って楽しむのが正解ですと何度も諭されたのも理由
126(1): 2018/12/30(日)10:41 ID:h+j7UJgL(4/23) AAS
ホールの音が悪いのであって生の音は良いわけだが
わかってない
127(1): 2018/12/30(日)10:41 ID:PaLVI59l(3/17) AAS
オーディオは自分好みの音を出すのが良いらしい
生を理想とするならそれが良いかもしれない
でも俺は生は良いとは思わない、だから生音は追わないんだろうな
128: 2018/12/30(日)10:42 ID:h+j7UJgL(5/23) AAS
君ら楽器がどんな音出すか知らんでしょw
129: 2018/12/30(日)10:42 ID:PaLVI59l(4/17) AAS
>>126
ホール等箱も包括しての生音だよ
分かってないのは君の方だよ
オーディオは個々の理想の音が出ればそれで良いだけで
生音至上主義は発想が古い
130: 2018/12/30(日)10:45 ID:sC8rv7xT(2/8) AAS
ベーゼンの深みのある音を1万の中華デジアンのキラキラしたエレピっぽい音で聞いて
このアンプはレビンソンにも匹敵する音だと、悦に入っちゃう人もいるからなあw
まあ自分の好きな音で聞けばいいやな
他人に聞かせない限り、小バカにされることもない
131(1): 2018/12/30(日)10:51 ID:PaLVI59l(5/17) AAS
他人の評判を気にしてオーディオ、いや趣味をやるとか
笑止千万としか言えんな、論外過ぎてバカかよと
132(1): 2018/12/30(日)10:53 ID:h+j7UJgL(6/23) AAS
理想の音って楽器がどんな音出すか知らんでしょw
どっちもどっちてのはあるだろ
やかましさ躍動感迫力は生
繊細音が綺麗なのはオーディオ
ワンポイント録音聴けばわかるがポイントによっては生も悪くない
ただし後列の音が聞こえないけど
133(1): 2018/12/30(日)10:56 ID:PaLVI59l(6/17) AAS
>>132
だからその俺っちのラーメンは素人には分かんねえよって考えが
オーディオをここまで衰退させたのだ
落ち着いて考えろ、大半は素人だ、素人が楽しめるのが理想なのだ
134(1): 2018/12/30(日)10:57 ID:h+j7UJgL(7/23) AAS
ここの連中の恥ずかしいのは自分で判断できない所なんよねw
オーディオの方が音がいいってどうせ誰かが言ってた受け売りでしょ
君らが演奏会に足繁く通ってるとは思えないもん
天板のトルクの話にしても実験してみたとは書かない
誰々が言ってたとかだし
結局つなぎ替える事しかしてないからなーんもわからないまま年月が過ぎてるだけだし
135(1): 2018/12/30(日)10:58 ID:sC8rv7xT(3/8) AAS
>>131
やっぱ自覚はあるんだなw
ちな、オレには痔核がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s