[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: (ワッチョイ 233c-SxAQ) 2018/05/15(火)03:29:17.42 ID:oCzjvAA20(1/2) AAS
312のレス つくづくひでえな
501: (ワッチョイ ed2b-667V) 2018/06/06(水)22:39:59.42 ID:0wrcIvZM0(1) AAS
130L程度から使える15インチウーファーでお勧めを教えて下さいませ
502(3): (ワッチョイ 65bd-3n9u) 2018/06/06(水)23:39:51.42 ID:SNjvepPr0(1) AAS
ハーベスのスピーカーのネットワークコンデンサを高品質な物に交換しようかと思っています。
今はSUNTANが付いていて、これから交換するにあたりおススメとかありますか?
また、一部ではコンデンサの方向性を揃える事で位相が整うとの噂を聞いたことがありますがそんなことあるのでしょうか?
色々質問してしまい申し訳ないのですが、コンデンサと内部配線でしたらどちらが音の変化を感じられますか?
602: (ワッチョイ e92b-m0US) 2018/06/17(日)11:53:32.42 ID:u03OB6hI0(2/2) AAS
後ろにスピーカー置けない乞食小屋の人が必死ですね
680: (ワッチョイ ffef-XQuB) 2018/06/26(火)20:24:58.42 ID:uJWVhlg50(1) AAS
>>668
全く仰せの通りのリスニングポジションです。
そうか、成るべくして失敗したわけですね。
ありがとうございます。
733: (ワッチョイ a51d-yQv9) 2018/06/29(金)17:52:17.42 ID:YHRJ07OX0(2/3) AAS
>>732
矩形波は再生できない。あくまで正弦波だけ。
767(1): (アウアウカー Sac9-Wwee) 2018/07/01(日)14:42:23.42 ID:azwvghDMa(1/2) AAS
>>766
単純にfs/2が高くなるだけのことですよ。
だから二十数kHzで「比較」すればそうなる。
もしもfs96kHzで48kHzあたりの話をするなら全く同じだが、そもそもfs44.1kHzとか48kHzでは記録できないから「比較」はできない。
800(1): (ササクッテロレ Sp3b-OS+5) 2018/07/06(金)18:27:26.42 ID:UhwLPOaXp(2/2) AAS
>>798
やっぱり仕切らない方がいいよね
ウーファー的に使うなモノラルにミックスして
一つの箱にする方が良さげと思ってた
100l+1ユニット 2台より
200l+2ユニット 1台のがいいよね
870: (ワッチョイ 6d95-a3mY) 2018/07/12(木)18:41:01.42 ID:g3sqSuWg0(1) AAS
団塊の世代が元気なころは理論的なお話なんかで勉強になったんだけどね
952: む~ぱぱ (ワッチョイ 9fbd-pvuh) 2018/07/23(月)21:10:28.42 ID:+0PSJ3x50(1) AAS
>>943しゃんにはご心配いただいてもうしわけないながらもありがたいことですぴょん(^^)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s