[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64(1): (ブーイモ MM1f-/kfd) 2018/04/12(木)20:51:48.13 ID:/omkIz+HM(1) AAS
>>62
部屋で鳴らすなら小型スピーカーでいけそうですね
でも、そのマイクだと近くの音しか拾えないんでマイクに詳しい板で聞いたほうがいいかも
66(1): (ワッチョイ f33c-ChLK) 2018/04/12(木)21:14:06.13 ID:YyRg+5tv0(1) AAS
いわば有線式ベビーモニターないし盗聴器か
予算抑えシンプルシステムなら
マイクアンプのキットなりモジュール買って件のパワーアンプ付きスピーカーに組み込み
多少は電気工作のスキル必要
105: (オッペケ Sr07-6k9p) 2018/04/15(日)20:49:36.13 ID:JGQs3FEor(1) AAS
最近出没してる統合失調症患者だろ
何言っても無駄
127(1): (ワッチョイ a398-RdoA) 2018/04/17(火)14:21:32.13 ID:Gz95/lwm0(1) AAS
でかいの作るときも木工用ボンドなの?
木工用セメダイン・コンクリートとか使ったりしない?
268: (ワッチョイ 2595-7lSO) 2018/05/13(日)09:51:39.13 ID:6881G2vq0(1/2) AAS
>>266
何のために作るかですね、フルレンジの音を楽しむのか、ちゃんとした2wayを作るのか
フルレンジで鳴らして10k以上をちょい足しするか、1kから2k 12dBクロスでまともな2WAYを作るか
ちょい足しにR3004/6620は勿体ないね
334: (ワッチョイ adbe-HfrX) 2018/05/15(火)22:13:49.13 ID:fqOcIBCk0(1) AAS
どうすれば「音波」が発生するのかが
まるで分ってない>>332は無視推奨で。
336: (ワッチョイ 2595-7lSO) 2018/05/16(水)08:04:51.13 ID:phtAqhw10(1) AAS
302の0dBはどこから0dBかの基準が書いていない
常識に則って1kHz基準と考える必要はないんじゃ
20Hzが出したいと考えているなら200Hz以下とか300Hz以下の再生の話じゃないかな
TLSで2mの音道だったら20Hzもそこそこ出るだろう
バッフルステップ補正ちょっとして部屋の低域共振もちょっと利用して、100Hzから0dBとかできるかも
振幅大でユニットがバコバコしてもそれは知らんし自分では絶対にやらないし
30Hzまで出ると低音の世界が変わるけど、20Hzはいらないな、部屋が大変
302がまともな情報を出さないから単なるネタという事でお終い、 糸冬 了
392: (オイコラミネオ MM49-MopN) 2018/05/23(水)17:20:42.13 ID:FuDBYYHhM(2/2) AAS
魔法瓶メーカー舐めんなといいたい
何十年も前からある製品で何故今の板厚が
真空に耐えられる最も薄い限界だと考えないのか
メーカーが何十年も無駄な材料費捨てるわけないだろ
空気より柔らかくて大気圧に勝てる材料も存在しない
443(1): (ワッチョイ f133-InwY) 2018/06/04(月)00:28:54.13 ID:8iyJ1cZF0(1/7) AAS
>>440 >>441
君らw
「無視」とか「それな」とかなんだよ?
ちなみに、前にも別スレで書いたが
自作は製品では妥協しなければならないことを実現できることが多々あるんだよw
その一例が>>439で書いたH91を500Hzから使用するという通常なら「無視」するような
事例でも、バッフル調整やセッティングと共にイコライジングも併用すると
500Hzからドライバーの良さを生かせるわけだよw
これが自作(ユニットなどの使いこなしを含む)利点だろw
>>442
省3
482: (ワッチョイ 5dbd-msj4) 2018/06/05(火)00:26:21.13 ID:epJzd+9B0(2/3) AAS
ありがとうございます
とりあえず最強の貧乏識者設定でいきます
528(1): (アウアウオー Saa3-/Sxx) 2018/06/09(土)17:08:45.13 ID:V7X2s3qqa(3/4) AAS
>>527
その上に錆びないコートだ。
食器とかにされてるやつ。
968: (ワッチョイ 1267-Fi1T) 2018/07/26(木)12:06:01.13 ID:7zqnMMiQ0(1) AAS
む〜ぱぱがいっぱいいて楽しいなあ
993: (ワッチョイ 176e-2QVD) 2018/07/29(日)16:26:08.13 ID:/f6Y1bXv0(3/5) AAS
無垢も考えていましたが反りを考えると集成材の方が良いかもと思っています。
バッフルだけ無垢か集成材にするパターンも考えています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s