[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): む〜ぱぱ (ワッチョイ 0ebe-3KaU) 2018/03/25(日)12:06:54.09 ID:Sv0AsKdU0(3/3) AAS
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
123: (ワッチョイ 8f03-9dU5) 2018/04/17(火)05:59:34.09 ID:9hTlgL530(1) AAS
湿度で木材が変形したら硬化した接着剤じゃパキッてなりそう
ウルトラ多用途とかの方が適してるのかな
337: (ワッチョイ e391-qkK2) 2018/05/16(水)08:11:02.09 ID:mpiOZh5U0(1) AAS
論点のすり替え
しかも後出し
360(1): (ワッチョイ aa03-PcTF) 2018/05/17(木)21:55:16.09 ID:bQTxd79k0(1) AAS
>>358 結構伸ばしにくいよ
361: (アウアウオー Sac2-fdxZ) 2018/05/18(金)00:47:56.09 ID:3K+cllbma(1) AAS
>>360
そうなん?
540(2): (ワッチョイ 51bd-psTc) 2018/06/10(日)23:00:03.09 ID:U5FOZTh60(1) AAS
前ハーベスの吸音材でレスした者ですが
色々やって取り敢えず現状的に戻してるんですが、元はウレタン吸音材を上下左右裏と5面貼り付けてて、吸音材引っぺがした音と元の音では
吸音材材がある方が、バランスはいいけど
ウレタンの音がします
恐らく吸音材の種類でも音が変わると思うのですが、おすすめありますか?
アコースティックなサウンドにしたいと思っていますが、ウールなどの天然素材のほうがいい結果になるのかな
576: (ワッチョイ e18a-5PrY) 2018/06/15(金)16:26:22.09 ID:sa+Cmo6Y0(1) AAS
俺は音というよりも異様な空気というかふいんきを感じた。
耳鳴りが聴こえる方がむしろ楽かもしれない。
609: (ワッチョイ 06cc-xd/z) 2018/06/17(日)21:31:40.09 ID:ZiOHm15K0(1) AAS
そういえばnhkのクラシック番組がサラウンドだね
久しぶりに見てる
610(1): (ワッチョイ e18a-5PrY) 2018/06/19(火)02:36:07.09 ID:ZzNR5B2P0(1/2) AAS
>>607
長岡鉄男ってよく知らないんだが、晩年までスピーカーマトリックス使ってたのか?
620: (ワッチョイ adbe-uYXe) 2018/06/20(水)18:24:50.09 ID:ewUEgZKP0(1) AAS
昔の4chは専用デコーダーが必要だから今現在まともな再生は不可能でしょ。
長岡式マトリクスはいつかやってみたいと思いつつも未だに出来ない。
オーディオは手を引いた状態で所有機器は実家旧自室に引き上げた。
見える場所に無いとあれもこれもと試したい気分にならなくなる。
649(1): (ワッチョイ ffef-XQuB) 2018/06/23(土)20:26:46.09 ID:l54w+BJY0(1) AAS
8cmフルレンジ×2+ツイーターでTV横に置く仮想同軸バスレフを作ろうと考えてます。
相互干渉を防ぐため、ユニットの間隔やクロス周波数の設定など、アドバイス宜しく
お願いします。
835(1): (ワッチョイ e733-GobN) 2018/07/08(日)21:12:03.09 ID:U7ds8SDu0(3/5) AAS
>>833
君w
君は>>808 >>809にも書いたが
まずコテを統一化してからの参戦を願うw
「むーぱぱ」やら「む〜ぱぱ」やら、今回の「む~ぱぱ」
言動分析に支障をきたすだろw
なおレスは不要w なぜなら毎度の
>おっしゃるとおりですぴょん(^^)。
957: む〜ぱぱ (ワッチョイ ffbe-pvuh) 2018/07/24(火)17:48:59.09 ID:3Ja9iof70(2/2) AAS
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s